アウトドア用スピーカーおすすめ21選【Bluetooth搭載でキャンプで大活躍】
キャンプやアウトドアの最中も大好きな音楽を楽しみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。今回はBluetooth搭載でキャンプやアウトドアで活躍すること間違いなしのスピーカーを紹介します。水辺でも安心して使える防水タイプから、1回の充電で長時間駆動してくれるタイプなど、さまざまな種類のスピーカーを紹介するので、用途にあったスピーカーを見つけてください。
Bluetoothスピーカーの選び方
防水・防塵対応など機能面をチェック
キャンプの際は、防水・防塵機能のあるスピーカーを選ぶのがおすすめ。
防水・防塵機能は「IPコード」という規格で表示されていて、防水機能は0〜8の9段階、防塵機能は0〜6の7段階で表され、数字が大きいほど防水性能が高くなっています。
防水機能は製品が耐えうる水の勢いや範囲によって「IPX0」〜「IPX8」と表示されています。スピーカーを外で使う方はIPX5~8のものを選びましょう。さらに、水辺での使用や釣りを楽しむなど、水中に落としてしまう可能性のある状況で使用する人は完全防水とも言える、IPX7~8のものを選ぶと安心です。
防塵機能は外部からの固形物の侵入を防ぐ保護等級が、「IP0X」〜「IP6X」で表示されています。IP6Xになると粉塵レベルの微粒な物体をも防ぎます。
スピーカーに「IP68」と表示されていれば、防塵レベルが6、防水レベルが8ということ。使うシーンによって、機能性をチェックしてみてください。
稼働時間をチェック
スピーカーを選ぶ際、重視したいポイントの一つが稼働時間。せっかくスピーカーを買うのなら、稼働時間が長いものを選ぶのがおすすめです。
日帰りのキャンプやバーバキューでは昼頃から夕方まで使うことを想定して6〜8時間以上稼働するもの。キャンプ場に宿泊する際は、移動時間なども含めて24時間以上稼働するものを選ぶのがおすすめ。キャンプや外出の際も長時間音楽を楽しみましょう。
形状をチェック
アウトドアでスピーカーを使用するなら、形状にもこだわりましょう。
形状は自立するものや、ハンディタイプ、カラビナで引っ掛けるタイプと様々なので、使うシーンや好みで選んでみてください。また、家族や友人とのキャンプでは、360°タイプのスピーカーもおすすめです。一般的なスピーカーとは違い、全方向に向かって音を放つため、設置場所を選ばず、大人数で音楽を楽しめます。
音質をチェック
高音質のスピーカーを選ぶときは、「対応コーデック」「パッシブラジエーターの有無」「ワット数」を見て判断します。コーデックはSBC<AAC<apt-X<LDACの順に音質が良くなります。
音質にこだわる方はAAC以上のものを選びましょう。さらに低音域を重視したい方は「パッシブラジエーター」機能が搭載されているものを。これは空気の振動を拾い、低音域を増強させる機能です。そしてW数を見れば、音の大きさだけでなく低音の響き方も判断可能です。
水辺でも安心!防水スピーカー3選
水辺など、水に濡れてしまう心配がある場合には、防水機能のあるスピーカーを選ぶのがおすすめ。ここでは、雨や水に強い防水スピーカーを紹介します。
寒い外でも長持ち!長時間駆動バッテリースピーカー4選
キャンプ中ずっと音楽を楽しみたいのに、途中でバッテリーが切れてしまった…なんてことがあると、テンションが下がってしまいます。ここでは、一度の充電で長時間聴ける長時間連続再生可能なスピーカーを紹介します。
どこだって音質にこだわりたい!高音質スピーカー4選
音楽好きなら、どこだって高音質なスピーカーを使いたいもの。ここでは、低音域再生が可能な高音質スピーカーを紹介します。
持ち運びがラク!小型スピーカー2選
アウトドアには持ち運びに便利なスピーカーもおすすめです。ここでは、持ち運びがラクな小型スピーカーを紹介します。
圧倒的な人気!JBLスピーカー3選
圧倒的な人気を誇るJBLのスピーカー。そんなJBLのおすすめスピーカーを3つご紹介します。
人気メーカーJBLのスピーカーです。JBLの持ち味であるクリアな中高域に加え、低音の厚みを増強させるパッシブラジエーター搭載で、迫力のJBLサウンドを楽しめます。IPX7で、多少の雨も心配ありません。
【基本情報】
- サイズ:6.9×18.1×7.4cm
- 重量:540g
- 連続再生時間:12時間
- 防水規格:IPX7
迫力あるサウンドが楽しめるだけでなく、海辺やプールサイドでも安心して使える防水スピーカーです。また、ボイスアシスト機能に対応しているため、Siriなども使用可能。便利に使えます。
【基本情報】
- サイズ:7×17.5×6.8cm
- 重量:515g
- 連続再生時間:12時間
- 防水規格:IPX7
防水・防塵に対応しており、プールサイドや海でも気にせず使用できるスピーカーです。ストラップが付属しており、首から下げて使うことも。サイズも重さ最も大きいですが、その分出力も大きく、最大出力は25W×2です。
【基本情報】
- サイズ:29.85×13.6×13.4cm
- 重量:1,968g
- 連続再生時間:15時間
- 最大出力:25W×2
JBLワイヤレススピーカーおすすめ6選!夏キャンプを最高に盛りあげる!
夏を思う存分楽しむためにぜひ買い足したい「ワイヤレススピーカー」。開放的あふれる自然の中で聴く音楽は、臨場感たっぷりでまるでフェスのように盛り上がれること間違いなし!今回紹介するワイヤレススピーカーはすべて防水性能搭載!キャンプをはじめ夏のアウトドア全般で安心して使えるおすすめアイテムです。
パワフルに楽しめる!大音量スピーカー2選
広い空間や自分たちだけの空間であれば、大音量であらゆる方位に音楽を響かせたいはず。そんな大音量でパワフルに楽しめるスピーカーを2つ紹介します。
大音量の再生でもバランスの良い高音質が特徴のスピーカー。コンパクトにもかかわらず、どこに置いても大音量とパワフルなサウンドを楽しめます。高出力ながら最大15時間の連続再生が可能で、 一日中使ってもバッテリー切れの心配はありません。
【基本情報】
- サイズ:20.4×6.4×8.0cm
- 重量:750g
- 連続再生時間:15時間
- 防水規格:IPX7
- 最大出力:20W×2
こちらのスピーカーも全方位に音を響かせられ、どこに置いても大音量でパワフルなサウンドを楽しめます。モバイルバッテリー機能が搭載されていることも特徴で、スピーカーと一人二役を担います。また、IPX6の防水仕様なので、アウトドアにも大活躍します。
【基本情報】
- 連続再生時間:20時間
- 防水規格:IPX6
- 最大出力:20W×2
スピーカー以外としても使える!おしゃれなお役立ちスピーカー3選
キャンプの際はなるべく荷物を減らしたいもの。ここでは、スピーカー以外の機能を併せ持つ、キャンプの際に大活躍間違いなしのアイテムを紹介します。
夏に活躍すること間違いなしの、ファン型スピーカーです。手持ちはもちろん、スタンドを使えば立てて使用可能。
ファン部分を外してモバイルバッテリーやトーチライトとしても使えます。
360°広がる立体的なサウンドと、グルーヴを増幅させ、
ライブステージのような臨場感をつくり出すスピーカー。LEDユニットの光り方は3つのモードから選択可能。曲やシーンに合わせて楽しめます。
キャンプやフェス、室内などにもマッチするランタン型のスピーカーです。8色と豊富なカラーバリエーションもポイント。
火を使わないので子どもやペットにも安心の設計です。
Bluetoothスピーカーでアウトドアでも音楽も楽しむ
好きな音楽をキャンプ中でも楽しむために、Bluetoothスピーカーは必須アイテム。今回は防水機能を搭載したものから、長時間再生、高音質、便利アイテムまで様々なスピーカーを紹介しました。自分の好みや目的に合ったスピーカーを見つけ、キャンプライフをより一層楽しみましょう!