キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
hinataストア売れたものランキング(2025年3月)アイキャッチ

【2025年3月】キャンパーが買ったものランキング「hinataストア編」

4月に入り、新生活がスタートした人も多いのではないでしょうか?今回は、3月にキャンパーがhinataストアで購入したキャンプギアをランキング形式で紹介します。集計期間:2025年3月1日〜3月15日

キャンパーが本当に買ったギアランキング【hinataストア編】

そと遊び好き必見の「hinataストア」で、2025年3月に人気を集めたアイテムを紹介。今回は、軽量さやコンパクトさ、高い機能性を持つ個性豊かなアイテムが並びました。

今チェックすべき注目のアイテムがズラリ

【1位】迷迭香 NYRON HARVEST TRAINER

2着目、3着目とリピーター続出のイージーパンツ
1位は、迷迭香(マンネンロウ)の「NYRON HARVEST TRAINER」でした。hinataストアで発売当初から大人気のアイテムで、売り切れては再入荷を繰り返しているアイテム。実用性を追求したデザイン、計算された高見えシルエット、気持ちの良いはき心地など、多くのこだわりが詰まった1着です。 大容量のヒップポケットに、カラビナをつけられるループや小物を入れておけるサイドポケットなど、かゆいところに手が届く絶妙な仕様もポイント。ゴム入りのウエストにはドローコードを斜めに配置。ファッションのアクセントになるだけでなく、キャンプ中にちょっとロープが欲しいときの代用品として使える一面も!アウトドアでも、シティでも着用できる万能パンツです。

迷迭香(マンネンロウ)「NYRON HARVEST TRAINER」

【2位】TAC✩FIGHTER Girl Bomb Key & Shark Bomb KEY

インパクト大の魅せるキーケース
2位にランクインしたのは、TAC✩FIGHTER(タックファイター)の「Girl Bomb Key & Shark Bomb KEY」です。シャークボム“ナイフ”のボディをそのままに、キーケース仕様にしたShark Bomb KEYはインパクト抜群!アメリカの爆撃機をイメージしたカラーに「ピンナップガール」のアートが描かれた新作も、ひと目見ただけで印象に残りそうなユニークなデザインです。 鍵を挟めるだけでなく、サメの化石のような形状の栓抜きや、ポケットに装着できる強力クリップ、ストラップやキーホルダーが付けられるフックもあって実用性もばっちり。思わず人に見せびらかしたくなる、そんな個性派アイテムです。

TAC✩FIGHTER「Girl Bomb Key & Shark Bomb KEY」

【3位】NATURE TONES 38灯 OUTDOOR MONSTER

ポップなカラーとアウトドアモンスターのグラフィックがかわいい、38灯
3位は、NATURE TONES(ネイチャートーンズ)の「38灯 OUTDOOR MONSTER」。人気ギア「38灯」とネイチャートーンズのコラボアイテムです。ネイチャートーンズのアウトドアモンスター「NATURE-KUN」のかわいらしいデザインが目を惹きます。ブルー・ピンク・イエロー・グリーンの4つのカラーもポップで、キャンプサイトを明るくしてくれること間違いなし! アウトドアモンスターファンや、ほかのキャンパーと違う個性を出したい人は特に必見。公式サイトでも人気でなかなか入手できないレアアイテムです。hinataストアでも販売直後に売り切れ、再入荷しました。気になる人は早めの購入がおすすめです。

NATURE TONES「38灯 OUTDOOR MONSTER」

【4位】ULTRA GOOD LUCK 旅のてぬぐい/裏道

使う場所を選ばない万能スポーツてぬぐい
4位に登場したのは、ULTRA GOOD LUCK(ウルトラグッドラック)の「旅のてぬぐい/裏道」です。hinataストアでも大人気のウルトラグッドラックとCHAORAS(チャオラス)のコラボレーション「旅のてぬぐいシリーズ」。どのデザインも売り切れては再入荷を繰り返しています。 「旅のてぬぐい/裏道」は、「旅のてぬぐい/道」をカラー反転したモデルです。どんなファッションとも相性が合う、使いやすいシンプルなデザインが魅力。軽くて吸収性の良いてぬぐいは使い勝手も良く、一度使用するとハマる人が続出中です。

ULTRA GOOD LUCK「旅のてぬぐい/裏道」

【5位】hinata アウトドア除湿&消臭シート SUU(Soak Up Utility for your gears)

ギア保管に必須!?除湿もできる消臭シート
5位には、hinataオリジナルの「アウトドア除湿&消臭シート SUU(Soak Up Utility for your gears)」がランクインしました。大切なキャンプギアをカビや異臭から守ってくれる、消臭シートです。 除湿と消臭性に優れているので、テントやシュラフに忍ばせて保管しておくだけで効果を発揮。シートを筒状に丸めて靴に入れておけば、靴の中の気になるムレやニオイを軽減してくれる優れものです。使用後に天日干しにすれば機能が回復し、半永久的に効果を発揮してくれるところもうれしいポイント。自宅でもキャンプ滞在中でも活躍する便利アイテムです。

hinata「アウトドア除湿&消臭シート SUU(Soak Up Utility for your gears)」

【次点】こんなアイテムも人気です!

ironshop ホットサンドメーカーGAMAGUCHI

手のひらサイズのホットサンドメーカー
ironshop(アイアンショップ)の「ホットサンドメーカーGAMAGUCHI」も人気です。手のひらにおさまるほどのコンパクトサイズなホットサンドメーカーで、軽量を極めたいソロキャンパーやハイカーにおすすめ!収納時のフォルムが「がま口財布」のように見えるので「GAMAGUCHI」と名付けられたという遊び心も魅力。専用の革ケース付きで、渋かっこいい雰囲気が漂います。 1枚のパンを2つ折りにして、パンの耳をギュッと圧縮することで耳の部分はカリカリ、中はしっとりアツアツに。直火OKで伝導率が良く、あっという間に焼き上がる手軽さも魅力です。食パンは8枚切りを使ってで中の具材を詰め過ぎないことがポイントですよ。

ironshop「ホットサンドメーカーGAMAGUCHI」

Ounce Design ultralight minimalist DCF shelter – Version 2

超軽量ソロピラミッドシェルター
ユニークで機能的なULギアをつくるOunce Design(オンスデザイン)の「ultralight minimalist DCF shelter – Version 2」は、わずか165gの超軽量シェルターです。ペグ4本とトレッキングポール1本だけで設営できる手軽さも魅力。 ソロ用タープモードから2人で使用できるデュオタープモード、日陰や雨よけとしても利用できる天幕モードと、3通りの使い方ができます。急に風向きが変わるなど天候が急変しても、高さを下げるだけで全周囲型のシェルターとしての効果も発揮。軽量化にこだわるキャンパー必見のアイテムです。

Ounce Design「ultralight minimalist DCF shelter – Version 2」

軽量、コンパクト、目を惹くデザイン、気になるアイテムが続々登場!

今回は軽量でコンパクト、万能さが光るアイテムや、一度見たら忘れられなくなる特徴的なデザインのアイテムが並びました。販売後に売り切れ、再入荷を繰り返しているアイテムも多いので、気になったら早めのゲットがおすすめです。
2025年2月のランキングはこちら↓


あわせて読みたい記事