春から始めてみたいバンライフ。Instagramで注目のバンライファーにキャンプとの相性を取材!
車を中心とした生活スタイルで、2021年も人気上昇中の「バンライフ」。キャンプ場でテントを張らず、効率的にアウトドアを楽しめるスタイルの一つで、キャンプ愛好者の間でも注目を集めています。そこで、Instagramで見かけたバンライファーにその魅力とキャンプとの相性を取材。新しいキャンプスタイルを参考にしてみてください。
バンライフ×キャンプの魅力とは
バンライフとは、車を中心にした生活スタイルのこと。退職後にバンライフをしながら旅をする人や、家族やカップルでバンの中で生活をしながら旅を続ける人など、愛好者が増えてきています。
バンライフが広まったきっかけは、ラルフローレンのコンセプトデザイナーだったフォスター・ハンティントンと言われています。日々の仕事の忙しさから解放されるべく、家を捨てて必要最低限の荷物だけをバンに詰めて旅に出た同氏は、旅の様子を記録するウェブサイト
A Restless Transplantを開設。欧米を中心にバンライフという生活スタイルを広めるパイオニアの一人となります。
なぜ、多くの人がバンという狭い空間の中での生活に魅了されるのでしょうか。「忙しい都会から離れ、穏やかな気持ちで日々を過ごしたい」「旅をしながら生活したい」など、色々な理由からバンライフを始める人がいます。
参考にしたいバンライファー5人を取材
今回は、インスタグラムで見かけた素敵なバンライフを満喫している方々を取材。
- バンライフの魅力とは
- バンライフを始めたきっかけ
- バンのポイント
この3点について伺いました。
バンライフで自由度の高いライフスタイルを実現
[バンライフを始めたきっかけ]
単純に海外のおしゃれなバンライファーのライフスタイルに憧れたのがきっかけです。自由度の高い旅をするライフスタイルは自分たちの理想で、実践したいと思いました。
[ご自身のバンのポイント]
バンライフ向けバン製造メーカー
セドナ バンライフのtypeⅢで、過酷な環境でも耐えられるように素材にこだわって作られているので安心して旅ができます。旅人心をくすぐる色合いとビジュアル的に映えるデザインがお気に入りです。
キャンプ ×DIY×インテイリアを意識し、自分の"好き"を詰め込んだバン
【バンライフを始めたきっかけ】
今までローバーミニという小さい車でキャンプをしていたのですが、故障してしまいました。次は「大きくて壊れない車にしよう」と思ってSNSで探していたら、バンをDIYして車中泊仕様にしている投稿を発見。ちょうどDIYにハマっていた時期だったので、自分にもできるなと思い、マツダのボンゴを購入し、バンライフを始めました。好きなキャンプと好きなDIYが組み合わせられるのも、もちろんポイントです。
【ご自身のバンのポイント】
キャンプ×DIY×インテリアを意識している「自分の好きな物を詰め込んだ車」です。いつでもどこでもキャンプができて、のんびりできる車になっています。
キャンプのときもそうなのですが、車内のインテリアの色や素材感を合わせることで統一感が出て、より一層落ち着ける空間になっています。統一感を出せるという意味でも、全部DIYして良かったと思いました。
「軽バンのフットワークの軽さで、いつでもどこへでも旅ができる」
【バンライフを始めたきっかけ】
前に乗っていたSUVの積載量に限界を感じたのがきっかけです。小回りが効き、積載量のある車が欲しいと思って軽バンを購入しました。
【バンの特徴】
ボディーカラーです!どうせ軽バンに乗るならあまり人と被らないような色に乗りたいと思い、サンドカーキという色にオールペンしました。あまり見かけない色なので、知り合いからの目撃情報が多数。悪いことはできませんね(笑)。
デリカ スペースギアのロングタイプのバンを自分仕様に改造。
【バンライフを始めたきっかけ】
会社を辞めて独立し、地方でのイベント出店などに出向く機会が増えたことで、それまで所有していたジムニーだと不便なことが多くなりました。そこで、大きいバンに乗り換えて、車内で仮眠をとったりデスクワークができる環境に仕上げるべく、ネットやSNSでリサーチしていく中で「バンライフ」という海外のカルチャーを知ったことがきっかけです。
もともとキャンプや野外フェスが好きだったのですが、10年以上も毎回テントを張っては撤収、張っては撤収を繰り返してきた結果、ちょっとまんねりを感じていて…。そんな中、テントではなくクルマを主体にしたアウトドアライフにもぴったりマッチしたため、一気にバンライフというカルチャーにハマってしまいました。
【バンの特徴】
デリカ スペースギアのロングタイプはあまり見かけない車種。私が所有しているものは、もとは企業の送迎車として使われていたようです。ゆるい曲線のフォルムと、オフホワイトxブラックのツートンが少しハズシた印象で気に入っており、内装もキメすぎず、作り込みすぎず、ゆるくラフな仕上げにしています。
日常とは違った時間を家族で過ごせる
【バンライフを始めたきっかけ】
YouTubeで軽バン車中泊している動画を子どもたちと見ていて、とても面白そうだったので思い切って同じ車を購入しました。もともとキャンプとDIYに興味があったので、自分でキャンピングカー仕様に改造を始めたのがきっかけです。
【ご自身のバンのポイント】
軽バンは軽自動車よりも維持費が安く、燃費も良いし、いざ買い物に出掛けても小回りがきいて駐車スペースも困りません。いざキャンプや車中泊に出掛けても十分居住スペースが確保できるので、常用と遊びを両立できるのが軽バンのポイントです。
DIYを楽しみながらバンライフを満喫することで、日常の生活がより充実。軽バンに乗り換え、子どもたちと出掛ける機会がより一層増えました。これから、子どもたちとたくさんの思い出を作っていけたらと思います。
バンライフを試してみよう!
時間に縛られず、自分と向き合ったり、家族とのひと時を過ごしたり。バンライフは生活を豊かにしてくれます。家族や仕事などを考えると、完全に生活をバンに移すのは難しい人がほとんどかもしれませんが、キャンプのついでに一度試してみるのも良いかもしれません。バンの中に必要なものを詰め込んで旅をすることで、本当に必要なものが見えてくるかもしれません。