
【11/7発売】トヨトミの新ストーブは「食」にも活躍!冬キャンプ向きな3ポイントを解説
2025.11.04キャンプ用品
石油暖房機器メーカーのトヨトミが展開するアウトドアブランド「GEAR MISSION(ギアミッション)」から、煮炊きと暖房の両方に対応するこんろ「K3-GM1」が2025年11月7日(金)に販売開始されます。同ブランドのストーブとしては最小のコンパクトさでありながら、約13時間の継続燃焼を誇るパワフルさも魅力。冬キャンプの強い味方になること間違いなしの逸品をチェックしましょう。
制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
もくじ
冬キャンプの成功を約束!新ストーブが登場
冬キャンプでは「いかに暖かく過ごせるか」というのが成功のカギ。とはいえ、あれもこれもと荷物を増やすのは移動も大変だしスマートとは言い難いものです。

そんな「暖かさ」と「身軽さ」を両立する逸品が、無骨なアウトドアライフを提案するGEAR MISSION(ギアミッション)から2025年11月7日(金)に新登場します。煮炊き暖房用石油こんろ「K3-GM1」(税込29,700円)は、調理にも暖房にも使える優れものなのです。
石油暖房機器メーカーのトヨトミが展開するだけあって、その性能は折り紙つき。冬キャンプの強い味方になること間違いなしの新アイテムの魅力を三つに分けて紹介します。
【その1】1台2役で食も住も大満足

K3-GM1最大の魅力は、調理にも暖房にも使えるところ。何かと熱源が必要な冬キャンプですが、調理をしながら暖をとれるK3-GM1があれば、荷物を減らせて設営も撤収もスムーズになること間違いなし。
暖房出力 2.45kWの高い火力を備えているので、ケトルで水を沸かすのはもちろん、鍋料理もつくれます。これがあれば、家族や仲間とストーブを囲みながら鍋をつつくなんていう楽しみ方もできるはずです。
【その2】シリーズ最小でオンもオフも大助かり

K3-GM1は、コンパクトなところも大きな魅力です。直径358×高さ370mmのサイズは、同ブランドのストーブで最小の大きさなのです。
これならクルマへの積み込みも楽々で、オフシーズンに自宅へしまっておく際も収納場所に困ることは少ないはず。1台2役の活躍をしながら、スマートに持ち運び&収納できるのはK3-GM1ならではです。
【その3】スタミナ抜群!タフさにも自信あり

コンパクトでありながら、約13時間の燃焼が可能な点も見逃せないところです。これだけ長時間の燃焼ができれば、チェックインから就寝時まで快適なキャンプが実現すること間違いなし。
ギアミッションの無骨な世界観を表すデザインは、実用面でもメリットがあります。新設計のクロスガード構造を採用し、本体の保護や安全性の向上などにつながっています。安心して使えるのは、火を扱う器具として重要なポイントです。
【11/7発売】冬キャンプの主役はこれで決まり!

調理と暖房を同時にこなせるK3-GM1。コンパクトでありながら約13時間の燃焼が可能であり、冬キャンプで重宝すること間違いなしの逸品です。
販売開始は2025年11月7日(金)から。気になる人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
【基本情報】
- サイズ:直径358×高さ370mm
 - カラー展開:オリーブグリーン、コヨーテブラウン
 - 出力:2.45kW
 - 重さ(約):7.5kg
 - 価格:29,700円(税込) 詳しくはこちら:トヨトミ
 



