キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
冒険キッズ

【12/27〜28】子どもが大成長する「サバイバル教室」開催!野外炊飯&ナイフワークもフルサポート

子どもの生きる力を育む「サバイバルアドベンチャー 冒険キッズ」が2025年12月27日(土)〜28日(日)に茨城県・御前山青少年旅行村で開催!自然の中で火おこしやナイフワーク、野外炊飯などの実践的な体験を通じて、防災知識やサバイバルスキルを学べます。経験豊富なインストラクターがサポートするため安心なのも魅力。年末の思い出づくりにぴったりのイベントをチェックしましょう!

子どものための「ブッシュクラフト」&「防災学習」

アウトドアを通じて子どもの成長を感じたいと思っているパパ・ママキャンパーも多いのではないでしょうか。とはいえ、自然に対する専門的な知識もないし、ケガや事故のリスクも心配…。
ブッシュクラフト
そんな悩みをもつファミリーにおすすめなのが「Kids Bushcraft Adventure(R)」が主催する教育プログラム「サバイバルアドベンチャー 冒険キッズ」です。これまで5,000人以上の子ども達にアウトドアに関する指導を行ってきた小池正倫さんが代表を務める団体のイベントなので、信頼も実績も申し分なしというわけです。 プログラム内容は、「ブッシュクラフト」と「防災教育」。仲間たちと宿舎で一泊二日を過ごしながら、自然の中でのスキルや知識とともに、災害時に役立つ実践力も身につけられるのです。 そんな注目のイベントが2025年12月27日(土)〜28日(日)に茨城県・御前山青少年旅行村で開催!気になる詳細をチェックしてみましょう。

「万全のサポート体制」でサバイバル体験

ブッシュクラフト
サバイバルアドベンチャー 冒険キッズの特徴は、自然の中で子ども一人ひとりが考え、行動できるような仕組みが整っていること。子ども2人に対して1人以上のインストラクター・スタッフがサポートするので、その子の個性に合わせて体験ができるのです。
ブッシュクラフト
プログラム内容は「火おこし体験」「ナイフワーク」「野外炊飯」など、実践的なものばかりです。火や刃物の取り扱いには危険が伴いますが、専門知識豊富なインストラクターがついているから安心。キャンプはもちろん、もしものときにも役立つ知識が身につきます。
ブッシュクラフト
最終日には、それまでに学んだ内容をもとに参加者と協力してサバイバルクエストに挑戦します。生き抜く力とともに、コミュニケーション能力も鍛えられるはず!学校では知り合えない新たな友人とも出会えるかもしれません。

【12/5締切】2025年最後の思い出は「冒険キッズ」で!

ブッシュクラフト
画像は前回の様子
自然の中で子どもたちの生きる力を伸ばせるサバイバルアドベンチャー冒険キッズ。さまざまな体験を通して、2025年の最後の思い出づくりになること間違いなし。次のキャンプでは、子どもが率先して焚き火や調理を手伝ってくれるなんていうこともあるかも!? 会場までの行き帰りは都内から貸切バスで移動するので、クルマがなくても問題ありません。宿泊だけでなく、日帰りプランもあるので、アウトドアが初めてという人でも安心です。応募の締め切りは2025年12月5日(金)13:00までなので、気になる人は早めのチェックがおすすめです。
【基本情報】
  • イベント名:サバイバルアドベンチャー冒険キッズ
  • 開催日程:2025年12月27日(土)〜28日(日)
  • 会場:御前山青少年旅行村
  • 住所:茨城県常陸大宮市下伊勢畑2370
  • 対象:小学3年生〜中学3年生(高校生も可)
詳しくはこちら:サバイバルアドベンチャー冒険キッズ

ほかのアウトドアイベント情報もチェック


特集・連載


あわせて読みたい記事