出典:PIXTA
【車で行くカーキャンプを快適に!】カインズのおすすめアイテム4選
2022.07.19キャンプ用品
就寝時に車内で過ごせたり、移動も気軽にできたりと便利な「カーキャンプ」。カインズではカーキャンプを楽しみたい方のために多彩なグッズを販売中。今回はカーキャンプにあったら便利なアイテムを、カインズのオリジナル商品から厳選して紹介します!
もくじ
カインズのおすすめカーキャンプグッズ【キャリーワゴン・カート】
ギアの搬入、搬出に役立つキャリーワゴンやカート。カインズでは、カーキャンプに便利な大型ワゴンと静音仕様のカートを販売しています!
静音アルミキャリーカート
走行時に静かなタイヤを使用しているキャリーカート。ハンドルは45.5cmと92cmの2段階に伸縮し、荷物の大きさや状況に合わせて調整できます。折りたたむと8cmの薄さになるので、車内に積み込む時にも邪魔になりません。
【hinataのおすすめポイント】
- ハンドルが2段階に伸縮できる
- 振動や摩擦に強い静音設計のタイヤ
【基本情報】
詳しくはこちら:カインズ 静音アルミキャリーカート- サイズ:25×32×92cm
- 重さ:1.2kg
- 耐荷重:30kg
カインズのおすすめカーキャンプグッズ【暑さ・寒さ対策】
カーキャンプでも夏の暑さや、夜の冷え込みへの対策は不可欠。カインズでは、実用性抜群でリーズナブルな暑さ・寒さ対策グッズが手に入ります!
あったかブランケット ブラウン(寒さ対策)
中材にアルミシートを使用した保温効果の高いブランケット。難燃加工と防汚加工が施されており、車内だけでなく外で使用するのにもぴったりです。ボタン付きなので肩からかけてショールのように使用できる便利なアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- ボタン付きで肩から羽織れる
- 難燃加工・防汚加工済み
【基本情報】
詳しくはこちら:カインズ あったかブランケット ブラウン- サイズ:140×100cm
- 材質:ポリエステル100%(表地)、ポリエステル:70%/レーヨン:30%(裏地)、アルミ膜(中材)
カインズのおすすめカーキャンプグッズ【収納グッズ】
カーキャンプに必須なのが、トランク用の収納コンテナやボックス。今回はカインズのDIYブランド「Kumimoku」から、カーキャンプに使えるおしゃれなアイテムを紹介します!
Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ Lグリーン&ブラック
カインズのDIYランド「Kumimoku」の折りたたみ式コンテナ。使わない時は折りたたむと厚さ7.5cmになるので車の搭載時にかさばりません。グリーン&ブラックのカラーはクールな印象のアイテムが欲しい方に最適。他のカラーはブルー&オレンジやレッド&ブラックがあり、こちらはポップでおしゃれな色合いです。
【hinataのおすすめポイント】
- おしゃれなカラー展開
- 同アイテムはスタッキングが可能
- コンパクトに折りたためて車載時に邪魔にならない
【基本情報】
詳しくはこちら:カインズ Kumimoku 取っ手付き折りたたみコンテナ Lグリーン&ブラック- サイズ:18×18×2cm
- 重さ:約90g
Kumimoku バックル付きストッカー 浅型 グリーン/グレー
車載に便利な「Kumimoku」のバックル付きストッカー。同アイテムはスタッキングできるので、走行時もトランク内で荷物が安定します。グレー&オレンジの珍しい組み合わせのカラーがおしゃれなアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- ポリプロピレン製で頑丈
- 同商品をスタッキングできる
【基本情報】
詳しくはこちら:カインズ Kumimoku バックル付きストッカー 浅型 グリーン/グレー- サイズ:30.8×45×16.9cm
- 容量:13L
カインズのアイテムでカーキャンプライフを楽しもう!
カーキャンプを便利にする、カインズのオリジナルアイテムを紹介しました。高機能ながらもリーズナブルな価格設定は、カインズならでは。これからカーキャンプをはじめたい人や、アイテムを買い足したい方は、ぜひカインズの商品で快適なカーキャンプライフを手に入れましょう!
▼カインズのおすすめグッズをもっと知りたい方はこちらもチェック!
カインズで購入できるキャンプ用品収納グッズを紹介!これでギアをスッキリ整理整頓!
暮らしに役立つアイテムを販売しているカインズには、アウトドア用品も数多く販売しています。今回は、カインズで特に人気のキャンプ用品収納グッズを紹介!トートバッグ、コンテナ、ストッカー、ケースごとにお届けします。自分好みの収納グッズを見つけて、かさばりがちなキャンプ用品をまとめて持ち運びましょう!
ライター紹介
キャンプは友人と行くことが多いです。好きなブランドはCHUMSです!食に興味があり、自分でも日々おいしいものをリサーチしています。最近はキャンプでも手軽に作れる鍋料理を極めたいと思っています!