キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
秋キャンプ

出典:PIXTA

今年の秋は例年の10倍!?キャンプでも使える!花粉対策の最新グッズをピックアップ

2021.11.01ノウハウ

※本記事には一部プロモーションが含まれます

秋晴れの中で気持ちよくキャンプをしようと思ったら、「鼻がむずむず、目がかゆい…」と思った経験はありませんか。もしかしたら秋の花粉症かもしれません。イネ科やブタクサなどの雑草が主な原因で、今秋の飛散量は例年の10倍ともいわれています。そこで、これまであまり注目されてこなかった秋花粉の注意点や対策グッズを紹介。屋外で過ごすキャンプでも対策をして快適に過ごしましょう。

そもそも秋の花粉症ってなに?

今年の花粉の飛散量は例年の10倍

アシ

出典:PIXTA

秋花粉とはイネ科やブタクサなどの雑草が主な原因で、夏が終わってから秋に飛散量が増えます。埼玉大大学院の王青躍教授(理工学研究科)によると、今年9月は花粉飛散量が例年の10倍に上る量でした。今年は台風が少なかったことが原因とされています。11月まで続くとみられ、屋外で過ごすキャンプでも注意しなければなりません。 研究の詳細はこちら:王研究室のページを見る

スギ花粉症の人の4人に3人が秋にも症状がでる!?

PIXTA

出典:PIXTA

エステーが花粉の専門家とまとめた「ニューノーマル”秋花粉”対策ガイド」によると、春のスギ、ヒノキなどの樹木の花粉症を持つ人の75%が、秋の雑草の花粉にもアレルギー反応を示してしまうことが判明。その主因は「アレルギーの原因物質であるタンパク質の構造がよく似ているため」と。春の花粉症を持つ人の4人に3人は秋にもなる可能性があるということ。油断は禁物です。 詳細はこちら:エステー「ニューノーマル“秋花粉”対策ガイド」

予測不能な秋の花粉症

ブタクサ

出典:PIXTA

▲秋花粉の原因となるブタクサ
秋花粉症の原因となる雑草は、身近な生息地にあり、背丈も低いのが特徴。その花粉は数キロから数十キロほどの距離を飛ぶとされています。風や草刈りなどの人の活動も影響。同じ生活圏内でも飛散状況が異なり、短い周期で何度も訪れ、予測ができない状況。症状がでる期間は短くても、毎年不調を感じる人は年々増えており、個人で対策していくことが大切です。

秋花粉の注意点7つ

エステーの「ニューノーマル”秋花粉”対策ガイド」によると、秋の花粉には、コロナ禍でのニューノーマルの生活と長期トレンドの環境の変化によって生まれる7つの注意点があります。

コロナ禍のニューノーマルによる注意点

河川敷

出典:PIXTA

①近場への散歩が増えて花粉を吸いこんでいるかも!?
コロナ禍による自粛生活やリモートワークにより近くの公園や河川敷などに散歩や運動をしに出かける機会が増えた人もいるのではないでしょうか。散歩している場所は、秋の花粉を飛ばす雑草が生えているかもしれません。気づかないうちに花粉をたくさん吸いこんでいる可能性も!
②目や鼻をこすることで新型コロナの感染リスクに
花粉症により目や鼻がかゆくなると無意識にこすってしまうこともあります。新型コロナウイルスが付着した手で目や鼻の粘膜に触れることは感染の原因に。花粉症であることを意識し対策をしていれば、思わぬ感染リスクを回避できるはずです。
③秋花粉の症状がコロナの症状と似てわかりにくい
春にも経験した人がいると思いますが、秋の花粉症も咳や倦怠感といった症状が現れます。新型コロナの症状と似ているので区別がつきにくい可能性が。不調を感じたら他人との接触を避けるべきであり、生活にも支障がでます。

長期トレンドの環境変化による注意点

公園の雑草

出典:PIXTA

④春の花粉症患者が増加傾向なので秋も注意が必要
環境庁の「花粉症環境保健マニュアル2019(2019年12月改訂版)」によると、スギ花粉症の有病率は年々増加傾向にあることがわかります。春花粉の症状を持つ人の75%が雑草の花粉にもアレルギー反応を示すことから、秋の花粉症も増加傾向に。春だけでなく秋もしっかりと対策しなければなりません。
⑤都市の緑地化による雑草の増加
ビルやマンションの高さ制限が緩和されるため、敷地に公開空地を設け緑地に利用されるケースが増えました。緑地には雑草が根を張り、花粉の飛散量も増加傾向に。公園遊びやピクニック中に無意識にたくさんの花粉を吸いこんでいるかもしれません。
⑥水害により上流から植物の種が運ばれる可能性
豪雨や台風の影響で、下流の河川敷が浸水する光景も目にするようになりました。大量の川の水は、上流から植物の種を運び花粉の原因となる雑草の勢力がより大きく。そうなると、さらに花粉飛散量は増える一方です。
⑦温かい気候が雑草を元気に!
地球温暖化は雑草の生育にとって好条件。温かい気候はイネ科やブタクサ、ヨモギなどの植物の生命力を強めている可能性が高いです。雑草が元気になれば花粉飛散量も増加傾向に。秋花粉の増加につながる可能性があります。

2021年最新!秋の花粉対策グッズはこちら

コロナ禍による影響や長期トレンドの環境の変化により秋花粉は春と同様に安易に考えてはいけないことがわかります。特にキャンプなど長い間屋外にいる場合は、体調を崩さないようにしっかりと対策していかなければなりません。ここからは、マスクと一緒に使えるものや顔まわりに使えるもの、花粉を部屋に持ち込まないための衣類に使える対策グッズをご紹介します。

キャンプで使いたい!マスクと一緒に使えるグッズ

マスクに塗るだけ簡単アイテム
マスクにスプレーするだけで花粉の侵入を防ぐ
ナノレベルで微粒子をカットするフィルター

花粉を取り込みやすい顔まわりをブロックするアイテム

花粉からも肌を守る日焼け止め
花粉をブロックするスプレー
目からの花粉の侵入をカット

キャンプで衣類についた花粉を部屋に持ち込まない

シールを衣類に貼るだけで花粉をバリア
玄関で洋服についた花粉を払い落とす
衣類の静電気を防いで花粉をブロック

キャンプをするなら秋の花粉も意識してみて

スギやヒノキなどの春の花粉シーズンがすぎれば一段落と思いきや、秋にも注意が必要となってくると面倒に思えるかもしれません。でも屋外で長い時間過ごすキャンパーならば、年々増え続ける秋の花粉症対策をした方がベストです。ぜひ便利なグッズを取り入れてトラブルから身を守ってください。

今回紹介したアイテム

商品画像エステー Moriraboモリラボ 花粉バリアスティックフマキラー ウイルシャットヤマシン フィルターシートビオレ UV バリアミーエステー MoriLabo モリラボ 花粉バリアスプレー JINS PROTECT PROエステー MoriLabo モリラボ 花粉バリアシール 東急ハンズ 花粉除去ブラシP&G レノア 本格消臭 花粉ブロック
商品名エステー Moriraboモリラボ 花粉バリアスティックフマキラー ウイルシャットヤマシン フィルターシートビオレ UV バリアミーエステー MoriLabo モリラボ 花粉バリアスプレー JINS PROTECT PROエステー MoriLabo モリラボ 花粉バリアシール 東急ハンズ 花粉除去ブラシP&G レノア 本格消臭 花粉ブロック
商品リンク


あわせて読みたい記事