ドッペルギャンガーアウトドアの双眼鏡を持つ女性

出典:ドッペルギャンガーアウトドア

コンパクトでかわいい♪ドッペルギャンガーアウトドアの最新双眼鏡が超便利!※生産終了

アウトドアブランド「ドッペルギャンガー」のそと遊び部門、ドッペルギャンガーアウトドアから、双眼鏡が登場!ゆるくて気軽なトータル”ソト遊び”ブランドというコンセプトを掲げるブランドならではの双眼鏡は、双眼鏡を持ったことのない初心者の方にもおすすめ出来るポイントがたくさん!今回はそんなドッペルギャンガーの双眼鏡のおすすめポイントと、オススメの双眼鏡の使い方をご紹介します♪

FREE FOCUS BINOCULAR

1. どこでもだれでも使いやすい機能

その名の通りFREE FOCUS BINOCULARは、自動で見るもののピントを合わせてくれる機能を搭載!難しそうなピントの操作をしなくても対象に双眼鏡を向ければ勝手にピントを合わせてくれるので、見たいものが見たいと思った瞬間にはっきり見れます♪これは初心者の方にはとっても嬉しいですね♡
防水機能も合わせて搭載しているから安心して使えます!アウトドアでは、水場での遊びはもちろん、急な雨や飲み物をこぼしてしまったり等、意外と水に濡れる危険は多く潜んでいます。でも、そんなことを気にして十分に双眼鏡を使い尽くせないのはもったいないですよね!防水機能があれば多少濡れても気にせず楽しめます♡

2. 持ち運び時の考慮も万全!

いざ持って行こう!となったときに便利な付属品がいっぱいなのもこの双眼鏡の魅力。カバンの中で移動中の時は専用のカラビナバックに入れれば、衝撃に強い素材でレンズ割れなどをしっかり防止してくれます!カラビナを服やバックにひっかけることもできます♪実際そとで使うときにはストラップで持ち歩きましょう。文庫本くらいの軽さで、かつワイドストラップも重さを分散してくれるから活動の負担になりません!

3. 選べるデザイン

デザインはブラック、ホワイト、イエロー花柄の3種類から選べてどれもかわいい!手のひらに収まるサイズ感も可愛さを引き立てます♡可愛いものはとりあえず色々なところに持って行きたくなっちゃいますよね♪

どんなところで使う?

1. 山や川で観察

双眼鏡が活躍する場といえば山や川でのアクティビティですね!キャンプや登山、川遊びやBBQ等、自然の中にいれば双眼鏡はどんなシーンで使っても面白いものです♪遠くの景色はもちろん、肉眼でも十分見える景色もあえて双眼鏡でのぞくと、また違った発見がたくさんあるはずです。たとえば川の中に見える小魚や、木から木に飛び移る野鳥など、素早く動くものを見るには自動ピントの機能が役に立ちますね♪

2. スカイウォッチに

旅行先やキャンプ先で星や月の観察に双眼鏡を使ってみてはいかがですか?星の観察といえば望遠鏡ですが、双眼鏡でも明るいや星なら月なら十分見れますよ♡むしろ、天体望遠鏡では倍率が大きくなりすぎて捉えられないものを観察するなら双眼鏡のほうが向いているんです♡地球に近い彗星、月はもちろん木星や土星は見つけやすくておすすめです!そのほか、たくさんの星が集まって円になった球状星団もきれいなので見てみてくださいね♪ キャンプ場や暗くなった海、人里離れた旅行先での光のない夜空など、きっと綺麗な空で色々な観測物を楽しめますね!スマートフォンで方角や星の名前などを調べながら観察すれば、知識も深まりますね♪

3. ドライブに持っていく

ドライブのお供に双眼鏡を持って行くと、見慣れた景色でも新たな発見があるかもしれません。普段見慣れた景色や自然とはかけ離れた街でも双眼鏡をのぞいてみると、違った見え方が楽しめます♪普段近づいて見る機会のないものを双眼鏡で好奇心いっぱいにのぞいてみてください!助手席での暇つぶしや話題作りにもなるかもしれません♪もちろん着いた先の自然の景色でもいろいろなところを覗いてみてくださいね!

使い方は?

アウトドアを一層楽しくしてくれる双眼鏡ですが、早速購入しても使い方が分からないかも?と心配な方もいるかもしれません。とっても簡単ですが、双眼鏡の正しい使い方を知っておきましょう♪

1. ストラップを首に下げる

ストラップは双眼鏡を落としてしまわないために必ず首に下げましょう。ストラップの長さは胸の少し上あたりに来るように調節してください!

2. 目の幅を調節する

本体を両手で持って、左右のボディをつないでいる部分をゆっくりと動かします。目の幅に合わせて、広げたり狭めたりしてください!幅が合わないと、見るものが二重になってしまうので、目に当てて確認しながら調節してください♪

3. 対象に向ける

見やすい持ち方で見ましょう。手持ちの場合は脇を絞めて両手でしっかりと本体を持って見ます。ひじの角度を60度くらいにするとみるものがブレにくく、目も疲れにくいですよ♪木やフェンスなど、台替わりになりそうなものを見つけてひじを固定するとさらに安定します!あとは目に当てて見るだけです!簡単ですが、細かいところに気を付けて双眼鏡を上手に使ってくださいね♪

まとめ

どうでしたか?アウトドアに行くならどこにでも持って行きたいドッペルギャンガーの双眼鏡、つい欲しくなっちゃいませんでしたか?筆者も夏の旅行のお共に購入しちゃおうかと検討しています♪ 2018/10/04追記: 現在はすでにメーカーで生産が終了しているアイテムです

特集・連載


あわせて読みたい記事