関東から行けるキャンプ場!「#」数で見る2016ランキング
最終更新日:2019/04/12
キャンプ場

出典:pixabay.com
Instagramを使っている方多いですよね?筆者も旅行やイベントで素敵な写真が撮れたら絶対投稿してしまいます♪投稿するときハッシュタグを使うと同じ経験をしている人とつながれたり、実際に誰かが体験したリアルを見ることができます。今回はそんなリアルな体験をしている人の数が多い、本当におすすめできるキャンプ場をハッシュタグの数のランキング形式で紹介しちゃいます!お気に入りのキャンプ場や、気になっているキャンプ場はランクインしているでしょうか?
Instagramのハッシュタグで見る キャンプ場ランキング
第10位 #田貫湖キャンプ場:318件
Instagramでは「テント×富士山×朝焼け」や「テント×富士山×田貫湖」の写真が多く投稿されていました。やはり日本人なら富士山を見たら写真を撮らずにはいられないのでしょうか?
他の画像はこちら:Instagram #田貫湖キャンプ場
【基本情報】
住所:静岡県富士宮市猪之頭 2929-10
電話:0544-52-0155
営業期間:通年営業
料金:2,700円〜(1名/テント1張り)
公式HPはこちら:田貫湖キャンプ場
第9位 #長瀞オートキャンプ場:325件
Instagramでは長瀞のライン下りの写真が目立ちました☆筆者もぜひ一度体験してみたいです!
他の画像はこちら:Instagram #長瀞オートキャンプ場
【基本情報】
営業:埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1
電話:0494-66-0640
営業期間:3月1日~11月30日
料金:3,500円〜(サイト使用料+施設使用料)
公式HPはこちら:長瀞オートキャンプ場
第8位 #PICA富士吉田:345件
Instagramでは夏はもちろん秋や冬の写真まで多く投稿されていました☆寒い中、空気の澄んだキャンプ場で星空を眺めるというのも風情がありますね!
他の画像はこちら:Instagram #PICA富士吉田
【基本情報】
所在地:山梨県富士吉田市上吉田4959-4
電話:0555-30-4580
営業期間:4月1日~9月30日は無休、10月1日~3月31日は日曜定休
利用料:サイト使用料2,200円~
公式HPはこちら:PICA富士吉田
第7位 #白浜フラワーパーク:390件
Instagramではやはり花の写真が多く投稿されていました♪初夏はいろんな花の開花時期なのでたくさんの写真が撮れそうですね。また、海が近く、プールもあるので楽しそうに水遊びをしている写真も多かったです!
他の画像はこちら:Instagram #白浜フラワーパーク
【基本情報】
住所:千葉県南房総市白浜町根本1454-37
電話:0470-38-3555
営業期間:通年営業
利用料:3,000円〜
公式HPはこちら:白浜フラワーパーク
第6位 #朝霧ジャンボリーオートキャンプ場:415件
Instagramでは空が映っている写真が多い印象でした。空気が澄んでいるので空もきれいに見えるんでしょうね♪
他の画像はこちら:Instagram #朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
【基本情報】
住所:静岡県富士宮市猪之頭1162-3
電話:0544-52-2066
営業期間:通年営業
利用料:1,700円〜
公式HPはこちら:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
第5位 #北軽井沢スウィートグラス:431件
他のキャンプ場と比べて圧倒的に冬の写真が多かったです。雪中キャンプでも快適なツリーハウスがあるので、みなさんもぜひ冬のスィートグラスでおしゃれな冬キャンプ写真を撮ってみてください♪
他の画像はこちら:Instagram #北軽井沢スウィートグラス
【基本情報】
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
電話:0279-84-2512
営業期間:通年(一部施設を除き冬利用可)
公式HPはこちら:北軽井沢スウィートグラス
第4位 #唐沢キャンプ場:461件
ほとんどが川で遊んでいる写真でした!川がきれいなのでテンションが上がるのも納得ですね!行く際には水着を忘れないようにしましょう♪
他の画像はこちら:Instagram #唐沢キャンプ場
【基本情報】
住所:神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬1700
電話:046-288-1318
営業期間:4月上旬〜10月末
利用料:600円〜(デイキャンプ)
公式HPはこちら:唐沢キャンプ場
第3位 #川井キャンプ場:464件

出典:川井キャンプ場
川辺でバーベキューしている写真が多かったです。川で遊んで楽しいし、外でバーベキューして楽しいし、投稿される写真が多くなるのもうなずけます!
他の画像はこちら:Instagram #川井キャンプ場
【基本情報】
住所:東京都西多摩郡奥多摩町梅澤187
電話:0428-85-2206
営業期間:3月下旬~11月末
利用料:4,000円~(3名)
公式HPはこちら:川井キャンプ場
第2位 #浩庵キャンプ場:516件

逆さ富士が見られることもあり、本栖湖と富士山の写真が非常に多かったです!撮るのは結構難しいようですが、きれいに撮れたら一生の思い出になりますね☆
他の画像はこちら:Instagram #浩庵キャンプ場
【基本情報】
住所:山梨県南巨摩群身延町中ノ倉2926
電話:0556-38-0117
営業期間:通年営業
料金:600円〜
公式HPはこちら:洪庵キャンプ場
第1位 #道志の森キャンプ場:811件
道志の森キャンプ場については本当にいろいろな写真が投稿されていました。まさに十枚十色で、1つのスポットながらこんなにも多くの楽しみ方があるなんて道志の森キャンプ場に魅了されてしまうのもしょうがないのかもしれません☆
他の画像はこちら:Instagram #道志の森キャンプ場
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村10701
電話:080-4444-2440
営業期間:4月中旬から11月中旬まで営業
公式HPはこちら:道志の森キャンプ場