目次
北欧生まれの貴重なククサ
出典:楽天
フィンランド北部で古くから伝わるククサ。白樺のコブをくりぬいて作られています。白樺のコブはあまり多くできるものではないので、とっても貴重。ゆえにククサも大量生産されたものではありません。ひとつひとつ丁寧に作られた貴重なククサで飲む温かいコーヒーは、もう格別です♡
ククサほどアウトドアが似合うコップはない!
かわいいけれども主張し過ぎないククサは、アウトドアシーンにしっくり馴染みます。朝陽を浴びたアウトドアキッチンで飲む紅茶。広々とした原っぱで飲むホットワイン。焚き火の前でしみじみと飲むコーヒー。どれをとっても絵になると思いませんか?
部屋の中でもほっこりかわいいククサ
コロンとしたフォルムのククサは、部屋の中でも絶妙な存在感。目覚めのコーヒーを飲むも良し、具だくさんスープで温まるのも良し、ミルクティーのほっこりティータイムも良し。いつでもどこでも活躍してくれるのがククサです。
プレゼントされると幸せになるんだとか
ククサを贈られると幸せになるという言い伝えがあります。使えば使うほどに味が出てくるククサで飲み物を飲む。そんな時間が持てるなら、それだけでも幸せ。確かに、ククサをプレゼントされると幸せになれますね♡あなたも大切な人にククサを贈ってみては?
番外編:クロップもかわいい♡
八ヶ岳にある山小屋、黒百合ヒュッテ。ここでしか買えないクロップもかわいくて人気です。“黒百合ヒュッテのコップ”だから“クロップ”。そんなネーミングも粋ですね。
プーハリのククサをご紹介♪
まとめ
以上、ほっこりかわいい木製食器のククサをご紹介しましたが、いかがでしたか?アウトドアにもお家にも似合うので、一つは手に入れたいですよね。白樺のコブが手に入らず、閉鎖する工場も出てきているというククサ。そんな貴重なククサを見掛けたら、ぜひともお手に取ってみてくださいね♡
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||
---|---|---|
商品名 | プーハリ ククサ | KYO-KUKSA Atype |
商品リンク | Amazon で見る | Amazon で見る |
最終更新日: