ガーデンテーブル&チェア16選!おしゃれに庭を楽しむマストアイテム
年始早々に外に飛び出そう!アースガーデンでアウトドアをもっと楽しく!
2019.09.10ライフスタイル
注目されているライフスタイルといえば、オーガニックやエコ等のナチュラルなグリーンライフスタイル。そんなライフスタイルを、野外フェスという形で体験できるイベントが【earth garden(アースガーデン)】です。毎年季節ごとに4回、代々木公園で開催されていて、2019年の秋も楽しみにしている人達のために、10月26日(土)、10月27日(日)に開催されます!寒いからといって、お家にこもっていてはもったいないですよ。みんなで【earth garden(アースガーデン)】へ出かけましょう!
earth garden(アースガーデン)とは?
イベント制作会社「アースガーデン」が2008年、フリーペーパーを発行したのが始まり。2010年にはウェブマガジンをはじめ、今では月に3万人程がアクセスするようになり、フリーペーパーも2万部の発行数となっています。野外フェスティバル等の場を提供することも、メディア等の一つの媒体であるととらえ、音楽やカルチャーの楽しさ、エコやオーガニックに特化した出店等、「Think Future, Live Now.」をテーマに2011年から年に4回開催されています。
どんなイベント?
アースガーデンはマーケットエリア、フードエリア、イベントエリア等、エリアごとに分かれています。マーケットエリアでは、エコやオーガニック、リサイクルをテーマにしたクラフト作品、世界各地のセレクトされた雑貨や民族衣装等、ピースフルで個性的な作品がズラリと並びます。
2015年秋に開催した時に出展した店舗は200店を超えていたとか。国内最大級のマーケットエリアで思う存分お買物を楽しみたいですね。また、冬のアースガーデンではお正月らしい商品や雑貨も豊富です。
温かいフードやドリンクも充実!
アースガーデンのフードエリアに出店しているお店のほとんどが、「ナチュラルフード」です。無農薬や有機栽培の野菜、畜産物を使用した体に優しいメニュー、環境に配慮した安心で安全なフード、「食」をオーガニックの観点から見直した様々なメニューが多く揃っています。
また、冬の野外フェスを楽しむために、身体を内側から温めてくれる熱燗や、大鍋で炊いた汁物、焼き芋等も提供されるそうです。福袋や初占い等の年初めらしいブースもあるようですよ。
毎回楽しみな様々なジャンルの出演者
エコやオーガニックの垣根を越えて、圧巻のライブパフォーマンスが無料で楽しめることもアースガーデンの魅力の一つです。今年は2ステージにパワーアップして「never young beach」「toconoma」「はいざらこうかん」「Auto&mst」等、様々なジャンルのアーティストが冬フェスを盛り上げてくれます!
その他、都内のお祭りを中心に20年以上活動している「江戸囃子翠連」等、おめでたい獅子舞や踊りも見ることができますよ。
まとめ
毎年約4万人の来場者が訪れる、アースガーデンでは、野外フェスを通じてこれから大切になってくる様々なライフスタイルを、多くの人に提案しています。エコロジカルなライフスタイルがより身近になるように、マーケットエリア、フードエリア、ライブステージで新年初のアウトドアイベントを楽しみましょう!暖かい格好でお出かけください!
【基本情報】
場所:東京都渋谷区 代々木公園 ケヤキ並木
TEL:03-5468-3282
日時:2019年10月26日(土)、27日(日)
時間:10:00〜16:00
企画:野外ライブ、マーケット 、ワークショップ、フェス飯フードエリア、キッズエリア etc.
料金:無料
アクセス:JR原宿駅から徒歩3分
MAIL:info@earth-garden.jp