ママさん達を応援!Campeena主催「キャンパーズX’mas☆」に行ってみた
2021.08.18ライフスタイル
2015年の12月12日(土)、Campeenaさん主催のイベント「キャンパーズX’masに挑戦☆」に参加しました!東京の平和島公園で行われたこのイベントは、「ママさんたちのキャンプを応援します!」がコンセプト。このイベントに私たちhinata編集部もお邪魔しました。
もくじ
「Campeena」とは??
「Campeena」は、ベテランのママさんキャンパーが、キャンプのビギナーを応援したいという思いから始まりました。キャンプに行ってみたいけど、何から始めればいいかわからない…。そんな人たちに向けてキャンプを教えてくれるイベントを開催しています。前回、10月に行われた「Happy Halloween camp」にも参加させていただきました。
「キャンパーズX’masに挑戦☆」とは?
2015年の12月12日(土)に、都内の平和島公園キャンプ場にて開催されたこのイベント。12月という冬の時期に、アウトドアでクリスマスパーティをやっちゃおう!という、なんとも面白そうなイベントなんです。テントを立てて、中にストーブがあってぬくぬくの状態でほんわか楽しもうという、なんともアットホームで暖かい雰囲気でした♡
大人も子どもも一緒に準備!みんなでつくるイベント☆
みんなで協力して準備しました。テントを立てたり、料理を作ったり。アウトドアならではの楽しみ方の一つですよね。ここでは、大人も子どももみんな真剣になって準備をしました。
一味違った楽しみ方。アウトドアクリスマス♡
みんなでクリスマスツリーの飾り付けもしてみました☆ミニツリーに星やクリップのライトもつけて、とても可愛いですよね♡デコレーションはもちろん子供達みんなで。
ちなみにこのクリップ、夜でも光るようにLEDを搭載しているライトなんです。ツリーとかに飾り付けておしゃれに演出しちゃいましょう♬テントの外に貼ったフラッグなどもセットになったナイトデコレーションセットも使えば、みんなで楽しめますね。
テントを彩る、ナイトデコレーションセット♡
テントの外に貼ったフラッグなどもセットになったナイトデコレーションセットも使えば、みんなで楽しめますね☆手作りのクリスマスリースを飾ってみるのもいいかもです♬
【100均DIY】子どもと一緒にお菓子の手作りクリスマスリースを作ってみた!
もうすぐクリスマスですね♪クリスマスに向けて、お家でもキャンプでも飾れる、作って楽しい、食べて美味しいお菓子を使ったDIYクリスマスリースを作ってみました!リースの土台は100均でそろえて、おかしは駄菓子屋さんで買えるので、とってもリーズナブル♡そして作り方もとても簡単なので、電源さえあればキャンプ場でも作れちゃいます♪お友達と恋人とお子様と一緒に世界で1つのオリジナルお菓子のリースを作ってみませんか?盛り上がること間違いなしです☆
テントの中もみんなで飾り付け☆
テントの中ももちろん、クリスマスにデコレート♡子供たちも背伸びして一生懸命飾り付けしてくれました。また、みんなの分のお皿を配置したり、サラダやパンを配ったり。ランチタイムが待ち遠しかったです!
クリスマスメニューをアウトドアで召し上がれ☆
待ちに待ったランチタイムです!豪華な丸鷄料理の登場!こちらは、アウトドアならではのダッチオーブンで調理しています。ラザニア風グラタンも美味しかったです☆その他にも、サラダや特製のクラムチャウダーなど、目でも楽しめるメニューがたくさんありました。
チョコレートパフェを作るコーナーも♪
チョコレートパフェを作るコーナーもありました。もちろん食べられるので、甘いものが好きな子供たちにはたまりませんね。
サンタのボトルカバーでよりクリスマス感を☆
サンタ服のボトルカバーを使って、よりおしゃれにクリスマス感を演出☆ワインで身体も心もぽかぽかしました。その日はとても天気がよかったので、ホットワインで飲むところを、そのまま楽しみましたよ。
子ども達も大喜び!いつもとは違ったソト遊び!
1.子供達に大人気♪簡単に使えるトランポリン!
今回はドッペルギャンガーアウトドアさんから商品提供していただきました!AC電源サイトに対応した電動ポンプが付属されているので、外でも簡単に空気を入れることができます!みんな、はしゃいじゃってますね♬
2.大人でも楽しい!バランスウォーカー☆
バランスウォーカーも超人気でした!大人も子供も遊べるグッズなので、アウトドアシーンにぜひおすすめです。注意して欲しいのが、直接木に巻きつけた場合、木が傷んでしまうことがあります。なので、付属のカバーや、新聞紙をきちんと巻きましょう。
出典:Amazon
3.ボストンバッグワゴン(販売終了商品)
バッグだけを取り出せるセパレート式となっているので、持ち運びラクラク!お家の中で事前に荷物をバッグに詰め込んで、そのまま車の中へ積み込めば、キャンプサイトに着いた後はワゴンにそのまま載せるだけでOK!
4.キャンピングチェアマット(販売終了商品)
スリーピングマットをチェアにした「キャンピングチェアマット」です。持ち運びラクラクでテントの中でも使えるチェアですよ。
4.ぐにゃぐにゃ曲げて遊べる!万能チューブ
思い通りの形にすることのできるホールデムチューブ。ちなみに130kgまで耐えられるそうです!ハートや星の形にしたり、繋げて遊んでみたりと、自由な形で遊べるグッズですよ。
はしゃいで、食べて、のんびりして。アットホームなイベント♡
12月なのに、ぽかぽか陽気で気持ちのいい日でした。ハンモックに揺られて寝ちゃった子も。はしゃいで、美味しい料理を食べて、のんびりして。そんな自由な時間を過ごすのはとても大切です。
campeena公式ブログはこちら
【campeena】キャンプしたいママ、応援します!!
まとめ
いかがでしたか?今回お邪魔させてもらったイベントは、アットホームであたたかな雰囲気だったので、とても楽しむことができました!次回の「Campeena」さんのイベントは、2月にあるそうなので、要チェックです♪
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |
---|---|
キャンプ場名 | 平和島公園キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介
ワクワクして思わず外に出ちゃうような記事をお届けします!