キャンプ用品レンタルおすすめ13選!安い・初心者向きサービスを比較

キャンプをした夜には、星空を観察しよう☆初心者向けレンタル望遠鏡まとめ
2018.03.23キャンプ用品
キャンプなどのアウトドア活動をしていると、あっという間に日が暮れますよね。日が暮れて、ふと見上げてみると、綺麗な星空が広がっています。都心では絶対に見ることのできない夜空を見たとき、すごく感動します。せっかくキャンプをしに山奥に来たのに、自分の目で星を見るだけで満足するのではもったいないですよね!今回、初心者でも使いやすいレンタル望遠鏡を紹介したいと思います!泊まる日数などに合わせて望遠鏡をレンタルし、ぜひ天体観測を楽しみましょう☆
【1】スペースアイ50M
こちらのモデルは、組み立て、操作ともに簡単な口径50mmの入門機です。架台部には上下、水平方向に微調整できるハンドル付きで、月のクレーターや木星の縞模様、土星の環などを観察するとができます。
アウトドアギアレンタル「そらのした」では、店頭での受け取り以外にも、宅配の受け取りも受け付けているので、手軽にレンタルすることが可能です♬
販売価格、¥18,360のところが、
◯アウトドアギアレンタル「そらのした」レンタルPrice
1泊2日…¥2,880
2泊3日…¥3,980
5泊6日…¥4,500
延長1日…¥1,500
※保証金+¥3,000、レンタル保険料+¥100
注文専用ダイヤル:0555-73-8850(10:00〜18:00)※宅配受け取り、店頭受け取り受付中!
【2】ポルタⅡ R114M
こちらのモデルは、月面のクレーターや土星の環、木星の縞模様はもちろん、星雲星団の観測もできる優れものです☆
初心者の人はもちろん、天体観測で更に上のレベルへ行きたいという人は、こちらのモデルで、星雲星団を見分けられるようになってみては?
販売価格、¥47,400(税抜)のところが、
◯アウトドアギアレンタル「そらのした」レンタルPrice
1泊2日…¥4,980
2泊3日…¥5,980
5泊6日…¥7,500
延長1日…¥1,500
※保証金+¥3,000、レンタル保険料+¥200
注文専用ダイヤル:0555-73-8850(10:00〜18:00)※店舗受け取り受付中!
【3】ポルタA80Mf
こちらのモデルは、上部に載せた鏡筒を水平360度、垂直方向に約90度自由に動かすことができ、手を離した位置で鏡筒が止まる「フリーストップ式」を採用したのが特徴で、見たい方向に向けるだけで観測がはじめられる手軽さがあります。
こまかい動きで天体を探したり追ったりできる微動ハンドルも装備。惑星観測や月面散歩も楽しめます。
使いやすさと性能にこだわった経緯台で、思いっきり天体観測を楽しみましょう♬
販売価格、¥57,750(税込)のところが、
◯Vixen web shop レンタルPrice
1週間…¥5,000(税抜)
レンタル希望の際は、お名前、ご住所、電話番号、商品No,、レンタル期間をメールで送信してください。
メールアドレス→info@vixen-m.co.jp
TEL:04-2944-4467
【4】ミードETX-90ECJ
こちらのモデルは、約1400個の天体情報を記憶する高性能コンピュータを搭載されているものです。星を自動で見つけてくれます♬しかも!天体観測だけでなく、地上で双眼鏡としての利用も可です☆
小型軽量なので、キャンプにぴったりなミードETX-90ECJを持ち合ういて、幅広い活動で利用しちゃいましょう!
販売価格、¥94,160(税込)のところが、
◯レンタルチャンネル レンタルPrice
1泊2日…¥9,000(税込)
2泊3日…¥12,000(税込)
3泊4日…¥15,000(税込)
延長1日…¥3,000(税込)
レンタルの流れ
①レンタルしたい商品をカートに入れる
②お客様情報を入力する ※初めての方は身分証をFAXで送ってください。
③在庫確認・身元確認で問題がなければ予約完了。振込の方はお支払い。
※振込は配送日の3日前までに振込を完了させてください。
④ご指定配送日にお届け。代引きの方はお支払い。
⑤使用後は返却。
※お届け時に返却用の伝票を入れてあるので、そちらで返却を行ってください。
TEL:078-412-0233
FAX:078-412-0277
以上、天体望遠鏡で初心者向けのモデルを4つ紹介しました!望遠鏡は使うのも難しいし、持って行くのも大変というイメージが強いので、購入しようと思う方はすごく珍しいと思いますが、レンタルなら一歩踏み出せると思います☆キャンプへ行く際は、望遠鏡をレンタルして、お手軽に天体望遠鏡を楽しみましょう♡