
人気のアウトドアセレクトショップ「plywood ニホンバシ」が選ぶ!【2020年秋冬トレンド3選】
2020.10.11キャンプ用品
人気アウトドアショップに聞く「2020年秋冬トレンドのアイテム」。今回は東京・日本橋にあるセレクトショップ「plywood(プライウッド) ニホンバシ」に、トレンドアイテム3つを紹介してもらいました。おしゃれで快適なキャンプを実現するギアばかりで、品薄も予想されるので早めのチェックが必要です。
もくじ
連載【2020年秋冬トレンドアイテム3選】
5店舗の人気アウトドアショップが選ぶ、「2020年秋冬トレンドのアウトドアアイテム」を紹介する連載企画。アイテムはアパレルからキャンプギアまでさまざま。注目アイテムや、販売直後に売り切れてしまうアイテムばかりなので、気になる物があればすぐにショップに足を運ぶことをおすすめします!
アウトドアセレクトショップ「plywood ニホンバシ」
話題のキャンプギアを多く取りそろえるショップ

最新トレンドのキャンプギアを取り扱っているセレクトショップ「plywood ニホンバシ」。アウトドア関連の雑貨からテントまで、取り扱っているアイテムは幅広く、このショップを訪れればキャンプに必要なアイテムすべてがそろいます。

店舗の2階には常時2〜3張りのテントが設営されており、希望があればその場でテントの設営も可能。実際に見て触ってから購入できます。大型アウトドアショップには真似できないニッチな品ぞろえで、多くのキャンパーの心を掴んでいるセレクトショップです。さらに、アウトドアとインテリアの融合ブランド「OUTPUT LIFE」のオフィシャルショップでもあります。
【基本情報】
店舗名:plywood ニホンバシ
住所:東京都中央区日本橋横山町8-13
電話:03-6264-9521
営業時間:11:00〜19:00
公式はこちら:plywood ニホンバシ
今回アイテムを紹介してくれるのはこの方

plywood ニホンバシ、店長の安藤樹さん。キャンプギアの魅力にどっぷりと浸かっているという安藤さん、リサーチも兼ねてさまざまなショップでギア探しをしています。キャンプ好きの両親の元で育ち、現在はソロキャンプにも出かけるアウトドア好き。ソロキャンプからグループキャンプまで経験があるので、シチュエーションに合わせて的確にギアの提案をしてくれます。
アイテムNo.1「TOYOTOMI ストーブギアミッション レインボータイプ」
コンパクトで積載しやすい

安藤:最初に紹介するのは「TOYOTOMI ストーブギアミッション」。中でもキャンパーに一番人気のモデルは「レインボータイプ」です。この積載しやすいサイズ感がキャンパーから指示されています。
━━━ コンパクトなのでかさばりませんね。「レインボータイプ」というだけあって、炎の色が虹色ですね!

安藤:カバーのガラスが虹色に反射するように加工されているんです。きれいですよね。
━━━ これは見入ってしまいます。しかも、こんなにコンパクトなのにしっかり暖かい!
テントの外や広い空間で使いたいなら「TOYOTOMI GEAR MISSION KS-GE67」

▲「TOYOTOMI GEAR MISSION KS-GE67」(写真左)
安藤:その暖かさも人気の理由です。「TOYOTOMI GEAR MISSION KS-GE67」という大きいサイズのモデルもあって、こっちはもっと暖かいです。広い空間もしくは野外で使うのであれば、左の大きなサイズがおすすめです。通常の石油ストーブの2〜3台分の暖房出力があります。
━━━ そんなに暖かいんですか!これさえあれば冬のキャンプも怖くありませんね。
専用のカバーも販売

安藤:TOYOTOMI専用のケースもあります。雑貨を中心に展開をしているブランドである「&NUT(アンドナット)」の「OILSTOVE CARRYBAG M [for TY](オイルストーブキャリーバッグ)」です。内側の布地の柄だったり色味だったり、キャンパーの心をくすぐるデザインになっています。ストーブを購入したときに入っていた箱で持ち運ぶ方が多いですが、どうしてもボロボロになってしまうんですよね。
━━━ 何度も出し入れするとそうなってしまいますよね。サイズもぴったりに作られているので、積載する際も邪魔にならなさそうです。
【基本情報】
商品名:TOYOTOMI GEAR MISSION RR-GE-25(レインボータイプ)
サイズ:約38.8×38.8×(h)48cm
重さ:約6.2kg
適用畳数:
[コンクリート]9畳
[木造]7畳
燃焼継続時間:約20時間
【基本情報】
商品名:TOYOTOMI GEAR MISSION KS-GE67
サイズ:約48.2×48.2×(h)58.3cm
重さ:約11kg
適用畳数:
[コンクリート]17畳
[木造]24畳
燃焼継続時間:約10時間
【基本情報】
商品名:&NUT OILSTOVE CARRYBAG
サイズ展開:S(フジカなどの他社ストーブ専用)、M
カラー展開:オリーブグリーン、ブラック
アイテムNo.2「エクスペド エアーマット」
やみつきになる寝心地


▲収納時
安藤:次に紹介するのはこのエアーマット。世界で最も快適なベーズキャンプマットと称されるエアーマットで、断熱性にも優れているアイテムです。気温が低くなってくるこれからの時期にも活躍しますよ。エアーマットとは思えないほどのクッション性で寝ごこちは抜群。自宅でも使用する人が続出するほど話題のエアーマットです。ぜひ、触ってみてください。

━━━ これは、すごい。しっかり支えてくれそうだけど、表面はもちっと柔らかくて…この上で寝たら気持ちがいいでしょうね。自宅で使いたくなる気持ちが分かります。

安藤:空気の出し入れはこの2つのバルブを使います。左側が空気を注入するときに使うバルブで、右側が排出するときのバルブです。自動膨張で7〜8割まで膨らみ、専用のポンプを使用すればマックスまで膨らませることも可能。排出バルブも口が大きいので短時間で空気の排出ができて、簡単にたためます。
━━━ これだけ厚みがあるマットだと空気を入れるのも抜くのも大変なのかと思いましたが、その心配はなさそうですね。
【基本情報】
商品名:エクスペド エアーマット シングルサイズ
カラー展開:グリーン、ルビーレッド
使用時サイズ:約77×197×(h)10cm
収納時サイズ:約直径25×(h)79cm
重さ:約2,605g
【基本情報】
商品名:エクスペド エアーマット ダブルサイズ
カラー展開:グリーン、ルビーレッド
使用時サイズ:104×183×(h)10cm
収納時サイズ:直径30×(h)55cm
重さ:約3,340g
アイテムNo.3「HELSPORT タープ」
コンパクトなのに高機能

▲スーパーライト(写真左)、トレックタープ(写真右)
安藤:最後に紹介するアイテムは「HELSPORT(ヘルスポート)」のタープ2種類。左が「Superlight Tarp(スーパーライトタープ)」という、シルナイロン素材の耐水性に優れた軽量かつコンパクトなモデル。右のタープは「Trek Tarp(トレックタープ)」、難燃素材を使ったモデルで、焚き火の火の粉が飛んできても燃え広がりません。
━━━ どちらもコンパクトですが、「Superlight Tarp(スーパーライトタープ)」はスマートフォン2つ分くらいのサイズ。驚くほどコンパクトです。

安藤:収納時は14cm×7cmと、かなりコンパクト。さらに、重さはたったの400gとかなり軽量にも関わらず、負荷がかかる部分はしっかりと補強がしてあり、安心して使えます。
━━━ タープは雨風の影響をもろに受けますもんね。強度面でも安心できるなら安心です。
用途に合わせてさまざまな使い方ができる
安藤:私自身、普段からヘルスポートのアイテムを愛用しています。シンプルな作りだから、扱いやすい上にいろいろな使い方ができるんですよね。このタープも同じで、テントや車に連結させたり、シェルターのように使ったり、ポールを4本使って広く使ったりと、さまざまな使い方ができます。
【基本情報】
商品名:HELSPORT Bitihorn Superlight Tarp
使用時サイズ:約3.5×2.9m
収納時サイズ:約14×7×(h)20cm
重さ:約400g
素材:シルナイロン
【基本情報】
商品名:HELSPORT Bitihorn Superlight Tarp
使用時サイズ:約4.35×2.9m
収納時サイズ:約18×12×(h)26cm
重さ:約1.15kg
素材:難燃性ポリエステル
第3弾はアウトドアショップ「NATAL DESIGN」
次回は、人気アウトドアショップ「NATAL DESIGN」(東京都世田谷区)にトレンドアイテムを紹介してもらいます。アウトドアがさらに快適で楽しくなる、オリジナルのアパレルやアウトドアアイテムを多く取り扱っているショップです。キャンパー心をくすぐる3アイテムを厳選してもらったので、乞うご期待!
▼第1段の「fridge」を見る!

2020年秋冬トレンド3選
人気アウトドアショップに聞く「2020年秋冬トレンドのアイテム」。売り切れ必須アイテムや、今後必ず人気になるアイテムを選んでもらい、紹介してもらいます。
ライター紹介

ついに、愛猫2匹と「猫キャン」を実現!寝るときはシュラフの中に猫を忍ばせて秋冬キャンプの寒さをしのいでいます。テントはムラコのNIMBUS 4Pを愛用中!