
あの人気テント!サーカスの設営に挑戦【ゆりキャン△#11】
2020.07.18ノウハウ
いきなりキャンプデビューを告げられたモデル紺野ゆりさんが、立派なキャンパーになっていく連載企画「ゆりのいきなりキャンプデビュー」、略してゆりキャン△。YouTubeチャンネル「hinata TV」で公開された第11話は、キャンプ場でもよく見かける人気ワンポールテント、テンマクデザインのサーカスシリーズを設営!果たして無事設営できるのか!?
YouTube企画「ゆりのいきなりキャンプデビュー」配信中!

キャンプに興味はあっても、さまざまな理由で、なかなか始められない方も多いはず。そんな1人であるモデルの紺野ゆりさんに、hinataがサポートしながらキャンプデビューをしてもらう企画「ゆりのいきなりキャンプデビュー」(ゆりキャン△)。
ファッションやアウトドア各誌のスタイリストとして幅広く活躍する山田昭一さんを講師に迎え、キャンプ未経験の紺野さんが、基本を学びながら、キャンプデビューを目指します。果たして、紺野さんは無事に立派なキャンパーになれるのでしょうか。ぜひ、紺野さんの成長していく姿を一緒に見守ってください。
第11話は、あの人気テントの設営に挑戦!
テンマクデザインのサーカスコットンを1人で設営!

今回設営に挑戦するのは、キャンプ場でもよく見かける人気ワンポールテント、テンマクデザインのサーカスシリーズ。有名なサーカスTCがポリコットンであるのに対し、今回設営するのはフルコットンの「サーカスコットン」。フルコットンにより、可愛らしい風合いが人気のテント。紺野さんの設営の様子はもちろん、山田さんのアドバイスもぜひ参考にしてください。
女子1人では、やはり苦戦する!?

撮影を重ねるごとにテント設営に慣れてきた紺野さんですが、設営経験のあるキャプテンスタッグのトレッキングテントとは違い、重量級のサーカスコットンに不安を隠せない様子。特に、ワンポールテントの設営手順である、ポールで幕を持ち上げる工程はやはり難易度が高かった!?果たして紺野さんは、女子1人で設営できるのか、結果は動画をご覧ください。また、視聴者の声が大きかったということで、今後もいろいろなテントを設営していく予定です。紺野さんが様々なテントの設営に奮闘する様子は、今後も注目ポイント!
紺野さんの名古屋弁に山田さんがツッコミ!

紺野さんの出身は、名古屋。名古屋弁混じりの紺野さんのイントネーションに山田さんが思わずツッコミ!設営中から「ポール」の発音が気になっていた山田さんは、テント設営後のコーヒーブレイクでも「コップ」の発音が気になって笑いが止まりません。しまいには、過去の撮影のときから実は気になっていたことをカミングアウト。みなさんは紺野さんの独特のイントネーションに気づきましたか?イントネーションを気にするあまり、どの発音が標準語か分からなくなってしまう紺野さんにも注目してください。
残りは、本編をチェック!
ほかにも見どころ満載ですが、残りは本編をご覧ください。シリーズとして続いていくので、ぜひhinata TVをチャンネル登録して、紺野さんの成長の姿を見守ってください。次回は、話題のサウナテントを初体験!実は水風呂が苦手な紺野さんも、アウトドアで楽しむサウナと川での水風呂にドはまり!?今後の展開にも乞うご期待!
モデル紺野ゆりさんのプロフィール

紺野ゆりさんは、SEVENTEENやRay専属のモデルを経て、現在もテレビや映画で活躍中のモデルさん。趣味のゴルフはなんとベストスコア82を誇り、ゴルフ雑誌やテレビにも出演するほどの実力です。
キャンプは、幼少期に親に連れられた程度で、本格的なキャンプは未経験。しかし、キャンプにはずっと興味があるという話を聞き、今回出演していただくことになりました!
Instagramはこちら:紺野ゆり
講師 山田昭一さんのプロフィール

講師として、紺野さんをサポートしていただくのは、ファッション・アウトドア領域に強いスタイリストの山田さん。ファッション、アウトドア業界を経て独立。現在はブランドのPRやディレクションに携わるほか、メディアでもスタイリストやライターとしても活躍しています。18歳のころから登山やクライミングを始め、今ではキャンプを中心に渓流釣りやサーフィンなど趣味も外遊びがメイン。アウトアドア歴は、なんと23年!その極意を教えていただきます。
Instagramはこちら:山田昭一