キャンプの発信地「NORDISK CAMP SUPPLY STORE」で飲む一杯【NO coffee, NO camp】
キャンプとコーヒーをこよなく愛する5人を紹介する連載企画「NO coffee,NO camp」。3人目は、おしゃれキャンパーが集う東京・世田谷のセレクトショップ「NORDISK CAMP SUPPLY STORE(ノルディスク キャンプ サプライ ストア)」で店長を務める関 詩緒里さんです。最高の空間づくりのために関さんがいれる一杯とは?
キャンプで飲む最高の一杯は、コーヒー?
「コーヒーはちょっと手間がかかるけど、むしろそこがいい」。キャンプで飲むのはもっぱらお酒だった筆者をすっかりコーヒー党にしてしまった5人のキャンパーがいました。連載企画「NO coffee, NO camp」では、彼らの濃いキャンプ&コーヒーライフをお届けします。
今回語ってくれるのは、NORDISK CAMP SUPPLY STOREの店長・関 詩緒里さん
3人目は、世田谷にあるキャンプの流行発信源となっているセレクトショップ「NORDISK CAMP SUPPLY STORE」で店長を務める関 詩緒里さん。空気の圧力を利用した抽出方法で、近年じわじわと知れ渡りつつある「エアロプレス」をいち早く取り入れたことで知られています。
ジャズを起点に広がったキャンプとコーヒー
━━━ 関さんの中で、コーヒーとキャンプが出会ったきっかけとは?
関さん:大学時代に所属していた、ジャズのビッグバンドですね。
━━━ ジャズ、ですか?
関さん:実はジャズとコーヒーの歴史は、1950年代までさかのぼります。ジャズが日本で流行し始めた当時、レコードが高価だったため、人々は喫茶店へジャズを聴きに行っていました。
━━━ なるほど!だからコーヒーとジャズは密接につながっている印象があるのですね。
関さん:私は元々コーヒー好きだったのですが、ジャズを始めてから喫茶店に行ったりするうちに、自分が楽しめる空間にコーヒーが添えられているのが、とても魅力的に思うようになりました。
━━━ たしかに、コーヒーもジャズも好きなら、ジャズ喫茶は最高の空間です。では、キャンプの方はどうでしょう?
関さん:ビッグバンドの仲間と合宿に行ったり、休日に誘われてキャンプに行ったりするうちにだんだんとアウトドアにハマっていきました。もともとインドアな趣味が多く、スポーツもしないので「外に出るきっかけが欲しい」と心の底でずっと思っていました。
━━━ それがキャンプだったわけですね。
関さん:はい。自然の中が好きな空間となったので、そこで好きなコーヒーを楽しむようになるのは必然的な流れでした。
━━━ そしてこのお店へ?
関さん:実は飲食店に一度就職しています。バリスタをさせてもらえることになり、そこでコーヒーについて詳しくなりました。エアロプレスなどのちょっと珍しいコーヒーのいれ方も、当時いち早く知ることができました。
━━━ そうだったのですね!
関さん:その後にNORDISK CAMP SUPPLY STOREの前任のバリスタと知り合い、縁あって転職しました。このお店のコンセプトも好きでしたし、なにより私自身、ここのオーナーかつ世界的に有名なバンド「toe」のベーシスト・山根敏史のファンだったので(笑)。
━━━ なんという偶然!いえ、コーヒーとキャンプがつなげたこの出会いも必然かもしれませんね。
生活とフィールドをつなぐ店へ
━━━ このお店は、関さんにとって好きなものがいっぱいに詰まった空間というわけですね。
関さん:そうなんです。尊敬する人が作ったキャンプとコーヒーのある空間で、お客さんと接しています。お客さんにも、ここが居心地の良い空間だと感じてもらえるよう、色々工夫を凝らしています。
━━━ 例えばどんなことでしょうか?
関さん:そもそもこのお店が住宅街の真ん中に位置しているのには理由が2つあります。1つは中央道と東名道の中間に店を置き、キャンプへ行く前に立ち寄って買い物ができるようにするためです。「あれがない!」と気づいたときに、あってよかったと思う場所に立地しています。
━━━ 確かに!キャンプでは忘れ物をしがちなので、ありがたい…。キャンプ中に「あれがあるともっとキャンプが楽しくなるな」と思いついたら、帰りがけに寄るのも良さそうです。
関さん:ぜひぜひ寄っていただきたいです!もう一つの理由は、まだキャンプをしたことがない方にも、たくさん立ち寄ってもらいたいからです。このお店は住宅街の真ん中にあるからこそ、近くに住んでいる方が買い物がてら、ふらっと寄ってくれます。
━━━ そんな利点があったのですね!キャンプ好きに限らず、コーヒーを飲みにくる方も多そうです。
関さん:まさにそうで、ちょっとコーヒーと軽食を楽しみに来た方が、なんとなく服や雑貨をながめたりしている光景はよく見ます。
━━━ よく見たら、キャンプギア以外のアイテムもそろっていますね。
関さん:そうなんです。いろんな理由でこの店に来店された方が、キャンプを知るきっかけになればいいなと思っています。
コーヒースタンドを設けているのもその一環で、ゆっくり一杯飲みながら、スタッフと話したり、ギアをながめているうちに、自然とキャンプや外遊びに興味を持ってもらいたいです。
キャンプをより身近に感じてもらうこと。そのきっかけが、NORDISK CAMP SUPPLY STOREでの一杯のコーヒーだったらうれしいです!
次回、エアロプレスでいれるコーヒーを関さんが実演!
お客さんがキャンプと出会う場を作る「NORDISK CAMP SUPPLY STORE」。同店のこだわりの一杯は、きっと格別な味。そして会話の途中で気になっていた、耳慣れない抽出方法「エアロプレス」。いれ方からドリップコーヒーとの味の違いまで、関さんが解説してくれます!
【基本情報】
店舗:NORDISK CAMP SUPPLY STORE
住所:東京都世田谷区砧2丁目21-17
営業時間:[火〜金]11:00〜19:00 [土・日]10:00〜19:00
定休日:月曜日
公式はこちら:
NORDISK CAMP SUPPLY STORE