キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式Twitter:@hinata_outdoor
新興トリパスプロダクツから創造的アイテム。「鉄」と「木」が融合した新作テーブルの魅力とは!?
2020.04.06キャンプ用品
クリエイティブなキャンプ用品を得意とする国内新興ブランド「トリパスプロダクツ」が、待望の新作を2020年4月17日に発売します。新たに誕生したのは、木目調の鉄製テーブル「MOKUME TABLE(モクメテーブル)」。美しいデザインと調理に使える機能性を備えたキャンパー必見のアイテムです。
北海道発のブランド「トリパスプロダクツ」
鉄加工のスペシャリスト!
北海道で70年の歴史を持つ金属加工メーカー「トリパス」が、金属のプロの目線でアウトドア用品を開発するために立ち上げたのが「トリパスプロダクツ」。新興ブランドながら、独創的なデザインと確かな加工技術が評価されて、焚き火台「GURUGURU FIRE(グルグルファイヤー)」で多くのファンを獲得しました。
▼想像力を掻き立てる奇抜なデザイン!魅惑の焚き火台「GURUGURU FIRE(グルグルファイヤー)」
新アイテムはなんと「鉄」なのに「木」!?
「トリパスプロダクツ」が次に作るのは、鉄製のボードに木目調をあしらったテーブル「MOKUME TABLE(モクメテーブル)」。鉄製のアイテムは硬質で重いイメージを持たれがちですが、それを木々が持つ温かみが中和してくれる優れもの。焚き火周りで木製テーブルを使いたいキャンパーにはうれしいアイテムです。
高さ調節可能な2段構造で、変幻自在の活躍!
木目をあしらったテーブルと、シングルバーナーや小物をおいておけるミニテーブルの2段構造。モクメテーブルをスライドさせて中央を開ければ、シングルバーナーを使った調理場に早変わり。モクメテーブルをサイドハング使用にすれば、風防代わりになります。
2段目の天板は高さ調節が可能。規格の異なるシングルバーナーでも、2つ並べて一緒に使えます。
置き場所に困らないコンパクトさ
立体感がある「MOKUME TABLE」ですが、収納すればぺったんこ。その厚みはなんと3.5cm。収納時にほとんど場所をとりません。家や車の色々な隙間に収納できるのがうれしいポイントです。
デザインと機能の両立こそ真骨頂
以前にも増して独創的なデザインながら、使いやすい機能を数多く備えた「トリパスプロダクツ」の新作。キャンプサイトにアクセントがほしいキャンパーにとって、見た目と機能の両方で重宝するアイテムです。
【基本情報】
組立時サイズ:天板Φ550mm×高380mm×幅(脚部間)640mm
収納時サイズ:縦285mm×横550mm×厚35mm
重量:6.3kg
価格:23,800円(税抜)
発売日:2020年4月17日
公式はこちら:トリパスプロダクツ