まさかの展開!地元を愛するベテランキャンパーが作ったご当地料理とは…!?【ゼビオの#ひなたごはんチャレンジVol.6】
二度目の正直!実はベテランにも食べてもらいたいなみえ焼きそばに挑戦!【ゼビオの#ひなたごはんチャレンジVol.7】
2019.11.13キャンプ料理
キャンプギアで全国のご当地料理を再現し、紹介するレシピ本「ひなたごはん」。今度こそ、そこで紹介されたレシピを、その地域のスーパースポーツゼビオのスタッフさんがチャレンジしてくれました!今回は福島の「なみえ焼きそば」をお届け。実際に使ったギアや、料理してみたからこそ気づくポイントをチェックして、皆さんもチャレンジしてみましょう。
今回のチャレンジャーは?
今度こそ、「ひなたごはん」レシピですよね…?
「ひなたごはん」レシピをゼビオのみなさまに作っていただくはずが、地元を愛するお茶目な遠藤さんから全く掲載されていない「ほっきピラフ」の写真が送られてきてしまった前回。ですが思いがけずおいしそう&楽しそうな様子に、我々もついつい引き込まれてしまいました。
▼「ひなたごはん」よりむしろおいしそう…!?編集部もびっくりの前回の記事はこちら!
せっかくなら「ひなたごはん」のレシピを作ってもらいたい…。そう思っていたところで、またまた「作りました!」とのお便りが。今回は大丈夫ですよね…!?
手際抜群の10年目!ゼビオメガステージ須賀川店の松本さん
さてお便りを確認してみましたが、ご安心ください。バッチリ「ひなたごはん」に掲載されている料理「なみえ焼きそば」でした!編集部を一安心させてくれたのは、いよいよキャンパー歴も大台の二桁に乗った松本さん。ペットボトル片手にキャンプをお楽しみの様子です。
【プロフィール】
勤務店:ゼビオメガステージ須賀川店
名前:松本公則さん
キャンプ歴:10年(大台!)
お気に入りのクッキングアイテム:ユニフレーム タフグリル
アウトドアでよく作る料理:ダッチオーブンビビンバ
定番すぎてちょっと退屈させてしまわないか…と懸念していた焼きそばレシピですが、意外にも作るのは久しぶりだという松本さん。キャンプ歴が長くなると、こだわり料理が多くなるのかもしれません。初心に戻って、レッツクッキング!
実はベテランさんにもおすすめしたい!なみえ焼きそばにチャレンジ!
初心に戻って…とはいえ、普通の焼きそばとは一味違います。さてどこが違うのでしょうか?まずは食材チェックから!
必要な食材はこれ!
【材料4人分】
・極太麺 4玉
・豚バラ肉 200g
・もやし 一袋
・油 適量
・水 50cc
もうわかりましたか?なみえ焼きそばといえばそう、極太麺!「太麺を使ったご当地焼きそば、いつもとは違った食感でうまいですよ」と松本さん。遊びまわったあとでもしっかりお腹いっぱいになりそうです!
必要なキャンプギアはこれ!
出典:Amazon
【基本情報】
使用時サイズ:約600×460×680(h)mm
収納時サイズ:約600×460×135(h)mm
重量:約7.8kg
材質:
[本体・ハンドル]ステンレス鋼
[脚・ロストル・焼網(2枚)]鉄・クロームメッキ
今回松本さんが選んだギアは「ユニフレームタフグリル」…の鉄板。施設に常設のかまどを使ったため、鉄板のみの使用になったとのこと。さすが10年目、その場に合わせてパッと機転が利きます。
この鉄板が優れもので、松本さん情報によると「厚みがあるぶん重量があり、グリルで使用する際も安定感があります。更にエンボス加工がされているので、こびりつきが少ないです」とのこと。洗い物の際、油物の次にげんなりするのがこびりつき。それが少ないのはかなりのストレス軽減ですね…!
今度こそ、レッツ!#ひなたごはんチャンレンジ!
調理スタート!
さっとクーラーボックスをテーブル代わりにして、まずは麺を軽くほぐしていきます。手つきは慣れたものです。「材料の種類が少ないので、誰でも気軽に作ることができますよ」と松本さん。確かに、焼きそばは食材をカットして鉄板で焼くだけの簡単調理ですから、初心者でも取っつきやすいメニューですよね!
他のメンバーの方もお手伝い♪みんなで作ってこそキャンプ料理も美味しくなるというものです。しかしこちらの方が作っているのは…?
気を取り直して最後は順番に、かまどで焼きそばを一気に焼きます!松本さんは鍋奉行ならぬ、焼きそば奉行?お料理上手なベテランキャンパーの目が光っています!
完成がこちら!
がっつり盛られた太麺焼きそばは、見ているだけでソースのいい匂いが漂ってきそう…!もっちりとした食感が癖になるとの噂です!大人も子供も喜ぶお手軽絶品メニューですね。「難しい所はありません。手軽に作れます!!」と松本さんのお墨付きもいただきました!
完成!とご飯と一緒にピースする松本さん。お皿をよく見たら三品も料理が盛られています…いつのまに!?と写真を見直して気がつきました。なるほど…途中でメンバーの方が何か作っていたのはこれだったのですね。さすが松本さん、圧倒的な手際の良さです!これにはきっとメンバーも大満足♪
別冊ひなたごはんは全国のゼビオで展開中
今回チャレンジしていただいたレシピは、「ご当地グルメをアウトドアで」をコンセプトに、気軽に作れるローカルフードをご紹介する「ひなたごはん」にバッチリ掲載されています。そんな「ひなたごはん」は福島県を含め、全国のゼビオ各店舗で展開中!キャンプ用品のお買い物がてら、ぜひチェックしてみてください♪あなたの地元メシが紹介されているかもしれませんよ!
出典:Amazon
好評につき、前号の東日本編に続いて、西日本編が11月30日に発売!レシピはもちろん、おいしい&楽しい企画や豪華なプレゼントなど、前回よりさらにグッとパワーアップしたコンテンツも盛りだくさん!ぜひチェックして、キャンプ飯をもっと充実させちゃいましょう♪
出典:Amazon
フリーペーパーひなたごはんvol.1〜6のレシピに加え、撮り下ろしを含めた23都道府県46レシピを収録。また、Instagramのキャンプごはんを掲載した「みんなのひなたごはん」や芸人がキャンプごはんに挑戦する企画など、ボリュームたっぷり!
まとめ
「ゼビオの#ひなたごはんチャレンジ」第7回目は、福島県のなみえ焼きそばでした。今回は無事「ひなたごはん」レシピにチャレンジしていただけてホッとしています…(笑)。普段なかなか味わうことのない郷土料理を、家族や友人と一緒に試してみませんか?キャンプがより楽しくなること間違いなしですよ!ぜひ、ゼビオで「ひなたごはん」を手に取り、チャレンジしてみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | ユニフレーム タフグリル | いよいよ発売!西日本レシピ本「ひなたごはん 2020 winter」 | 前号も発売中!「別冊 ひなたごはん vol.1」 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
ライター紹介
こがゆうか。運動はおさんぽが限度。常にふやけているのでスローなキャンプライフを満喫しています。