春服と夏服の間に、雨服。女の子の気分をあげる5着のレインウェアとは?〜レディース編〜
【タウンでキャンプニスタvol.6】ケルティにウェアが登場!こんな着回せるレインウェアは初めて♡
2022.07.06ファッション
アウトドアアイテムを普段から活用していますか?キャンプやフェスに行く時だけなんてもったいない!高機能でデザインもおしゃれな、アウトドアアイテムを日常的に着こなす秘訣を探る企画「タウンでキャンプニスタ」第6弾☆今回は着まわし力抜群!注目のレインウェアコーディネートを検証♪
もくじ
女子に朗報!今までになかったレインウェアが登場!
欲しいものが延々と増え続ける物欲の塊、そんな筆者が展示会からずっと発売を待ちに待った、ケルティのレインウェアがいよいよ発売♡多くのレインウェアがある中で、「こんなの欲しかった!」という汎用性、工夫が詰まった優れものです!「これは様々な活用法をお伝えしなくては!」と溢れる思いがいっぱいの中、ご紹介していきます。
今回の着まわしコーデについて教えてくれたのはこの方♪
アイテム紹介とコーディネートを組んでくれたのは、GOKOの木村久実子さん。ケルティのウェアなどのPR担当をされています。木村さんもキャンプやフェスによく行かれるということで、今回女性が「欲しい!」と思っていたアイテムをご紹介してくれました!街でもフィールドも活躍すること間違いなしです♪
着まわしができる秘密はココ!
ショート丈が斬新!スタイルアップのキーアイテム♪
従来のアウトドアのレインウェアであれば、濡れないため着丈に長さが必要でしたが、ロングスカートとセットアップにすることで、ショート丈を実現!女性の体型がキレイに見えるように前身頃を短くし、後ろを下げています。そうすることで、ボリュームのあるボトムと合わせても、ブラウンジングして、ウエストラインを上げ、体型のバランスがよく見えるように工夫されています。
「巻きスカート」という新ジャンルがレインウェアに…!
今までのレインボトムといえば、ダサいパンツでしかなく、登山などのアウトドアシーン以外では着用できませんでした。しかし、巻きスカートのデザインに生まれ変わったことで、足まで雨から守り、普段使いも可能なシルエットになっています。また、ジャケット、スカートと共に特殊な後加工を施しており、撥水仕様であると同時に、TC(ポリエステルコットン)素材を使用しているので、街着にフィットした素材感に仕上がっているのも魅力的です。
フェス・キャンプシーンならこう着たい!
【スカート編】
木村:今回、紹介するレインウェアの一番のポイントは街でもフィールドでも着まわしできるデザイン。まず、セットアップで着ると、フェスにピッタリなスタイルが完成します!カラーを合わせずに、バラバラに着ることもできますが、セットアップの方が特別感が出ておすすめです♪プールで使う巻タオルのようにも使えるため、キャンプの着替えにも使えます。雨で濡れてテントに入るときや、車に乗るときにさっと脱ぐこともできるため、便利なんです!
【ジャケット編】
木村:こちらは、キャンプやアクティブシーンのコーディネート。ジャケットがショート丈なため、ショートパンツ、パンツ、スカートとも合わせやすくなっています。アクティブシーンのコーディネートで合わせるなら、ニット、カットソーなど動きやすく、速乾性の高いアイテムと合わせるのが◎今回はTシャツと、パンツはカジュアルなデザインが魅力のガンホー( GUNG HO)と合わせてみました。
タウンユースならこう着たい!
【スカート編】
木村:タウンユースの場合は一変して、キレイ目スタイルでコーディネートしてみました。布帛のシャツと合わせ、華奢な雰囲気のヒールと合わせています。今回タウンでも着ることをメインに考えているので、アーバン感の強いブラックをチョイス。都会でショッピングしていても違和感のないところがポイントです。アウトドアのウェアを使っているのにキレイ目な装いにもマッチするのは、幅広く使えてとっても嬉しいですよね。
木村:通常のスカートのような素材感、シルエットにもこだわっています。特に、ウエストゴムのギャザリングがキレイに見えるよう苦心しました。ドローコードで、サイズ調整、着脱も簡単にでき、体型も選びません。左サイドには止水ファスナーのポケットを配し、ウエストのベルクロ部分には刺繍でケルティのロゴが施してあります。
━━━━意外とギャザー感や、ベルト幅もポイントですよね。この幅、膨らみ方イマイチだなと思うスカートたまにあります…!これは絶妙なベルト幅とギャザーで体型がキレイに見えていいですね!
【ジャケット編】
木村:そして、もちろんジャケットだけでもタウンユースに使えます。素材感がコットンライクなので、スポーティ感が強すぎず、ワンピースなどにもピッタリマッチ。カラーもブラック、ベージュ、カーキの3色なので、季節を問わず長いシーズン着ることができます。寒くなってからも、厚手のニットなどと合わせれば、秋から初冬も◎。肩はドロップショルダーで、シルエットもカジュアルで可愛い雰囲気です。
今年、生誕100周年を迎えるアウトドアブランド「ケルティ」
アメリカアウトドアの父と呼ばれたディック・ケルティ。グレゴリーなどもバッグの作り方を学ぶために、ファクトリーを訪れていたなど、アウトドア業界に大きな影響を与えました。そんな歴史あるブランド「ケルティ」は今年、ディック・ケルティの生誕100周年を迎えます。今後、日本市場を盛り上げるため、アパレル事業にも力を入れていくそうなので、今後の動向に目が離せませんね!
商品詳細
商品詳細
[ジャケット]
ブランド:ケルティ
価格:17,280円
サイズ:ワンサイズ
[スカート]
ブランド:ケルティ
価格:14,040円
サイズ:M、L
8月末前後に発売予定です。
まとめ
いかがでしたか?お買い物大好きな筆者は、密かに購入を決心…。皆さんはいかがだったでしょうか。しかし、考えてもみてください!高額アウトドアブランドのシェルなら1つで30,000円は軽く超えるところ、こちらはセットアップで購入しても30,000円を切るんですよ?これは、お買い得です!!!!