収納力抜群バックパック!アークテリクス「マンティス26」の魅力を解説!
最終更新日:2019/09/20
ファッション

山登りで使うイメージが強いバックパックですが、最近では洗練されたデザインのものが増えてきています。今回紹介するアークテリクスの「マンティス26」は、アウトドアとしての用途はもちろん、ノートパソコンなどの荷物が多いビジネスマンの通勤でも、男女を問わずに大活躍するバックパックです。
カナダのアウトドアブランド「アークテリクス」とは?

出典:楽天
バックパック「マンティス26」を販売しているARC'TERYX(アークテリクス)は、1989年に設立されたカナダのアウトドアブランド。日本でもおなじみのブランドで、主要なスポーツ用品店などで販売され、スキー・スノボ用品やロッククライミング関連商品など、ラインナップは多岐に渡ります。
ちなみに、ブランド名の「アークテリクス」は、最も古い鳥類として知られる始祖鳥の学名にちなんでおり、ロゴマークにも使用されています。企業のコンセプトは「地球上にある最高のマテリアル、最高の技術、そして革新的なデザインで商品を作り上げること」。その品質の高さなどにより、多くの人々から支持されています。
特に、長期旅行に出るのであれば荷物はなるべく少なくしておきたいところ。そんな時は、なるべく1つで色々な機能が付いたバッグの方が荷物を少なくすることができるし、使い勝手がいいんです。その色々な機能がついたバックパックというのが「マンティス26」なんです。
とにかく便利なのが、表面の両サイドに小ポケットがついていること。
僕はこの部分に財布やティッシュなど入れてますが、背負っている状態で手を後ろに回してものを取り出すことができます。
両サイドにポケットが付いているバッグパックはたくさんありますが、ファスナーが固くて使いづらいってことが多いですよね(+_+)
その点、マンティス26は全ポケットのファスナーがスムーズに開閉できる作りになっていて、とにかくこれが使いやすい!
こちらの方は、ポケットが特に便利で気に入っているようですね。荷物が細かく多くなりがちな人には、ポケットはありがたい存在です。
アークテリクスのバックパック「マンティス26」の特徴

出典:楽天
「マンティス26」の大きな特徴は、なんといっても収納力の大きさ。メインの収納部が大容量であることはもちろんですが、ポケット部はダブルジップ、つまりジッパーが2つついているため、いろいろなサイドから開けることができ、大きなものを収納する場合も入れやすくて便利です。
内側には、ノートパソコンや登山に不可欠なハイドレーションブラッダーを入れることができるインナースリーブが完備。また、フロントにある3つのジップ付きポケットのうちの1つには、キークリップとペンオーガナイザーが付いているなど、ビジネスシーンでもアウトドアシーンでも活躍する機能性になっています。
さらに、サイドにあるストレッチメッシュポケットには、ボトルやグローブなどを入れることができるなど、便利な仕掛けがいくつも。調節が可能な胸ストラップや、肩のラインに沿ってパッドが入った肩ストラップ、取り外しが可能なウェストベルト、背面部にはフレームシートとアルミ製の芯が入っており、背負いやすい構造となっていることも特徴の一つです。そして、ナイロン生地の上にポリウレタン100%コーティングがされているため、防水性も抜群。アウトドアブランドならではの機能性ですね。
コンパクトな見た目に反して、収納力はかなりのもの。
ザックの内側にノートPCを入れるポケットがあるところや、ファスナーがコの字型についているので、スーツケースのようにパカッと開けられるところも素敵です。
外側のポケットも収納力があり、iPadminiはいつも外側のポケットに入れています。電車の中などで取り出しやすくて便利なのです。
大きな特徴は、その収納力ということで口コミでもその良さがうかがえます。
マンティス26のラインナップを紹介!ビジネスシーンでも使える!
マンティス26は、全部で7色がラインナップされています。ここでは、基本的な情報とともにそれぞれのカラーの特色について紹介します。
【基本情報】
サイズ:約47×27×14cm
容量:26L
重量:865g
素材:N420pナイロン 6平織り、N420bナイロン6バスケットウィーブ
(※以下、他のカラーも同様)
まとめ
今回は、アークテリクスが誇るバックパック、マンティス26について紹介してきました。十分な収納能力により、かなり大きな容量が確保でき、ハイドレーションが使えるために山登りでも大活躍しますし、荷物の多い人にとっても便利です。ぜひ、気に入った色を選んだうえでアウトドアでも普段使いでも、幅広い場面で活用してみてください。
アークテリクスについてさらに詳しくはこちらをクリック▼