
出典:skitti / ゲッティイメージズ
hinata編集部メンバーもメロメロの、「今最も欲しい2019年新作ギア」はこれだ!
2019.05.09キャンプ用品
少しずつ暖かい日も増え始め、待ちに待ったキャンプシーズン!。キャンプに向けて、今年の新作ギアを新たに購入しようと考えている方もいるのでは?それはhinata編集部のメンバーも同じですよ♪そこで今回は、hinata編集部メンバーが「今最も欲しい」と首ったけの2019年新作ギアをご紹介します☆
2019年も各ブランドから新作ギアが発売

盛り上がりを見せた2018年に引き続き、2019年も各アウトドアブランドから新作の発売が決定しています!新作ギアは多く、どのギアを買えば良いのか迷っている方もいると思います!そこで、ライターの傍らプライベートでもキャンプを楽しむhinata編集部のメンバーが、「今欲しい2019新作ギア」をご紹介!早速見ていきましょう。
hinata編集部メンバーの「今最も欲しい新作ギア」は?
それでは、hinata編集部メンバーが選ぶ今最も欲しい新作ギアを順に発表していきます!ご覧ください♪
1人目は、辛口キャンプインストラクター
☆プロフィール
・ライターネーム:わんころ
・キャンプ歴:3年
・ホームキャンプ場:アウトサイドベース
・キャンプスタイル:友達とわいわい、インスタ無視キャンプ
キャンプインストラクターの資格も持つ、辛口なわんころが今欲しいギアとは?
人気アウトドアブランドCHUMSの新作「Booby Sleeping Bag」!「入る」というよりは「着る」に近い寝袋で、ブービーバードに変身することができるチャムスらしい可愛いアイテムです。
両羽には手を出すためのジップとポケットが付いていて、手足が動かせるので着たまま歩くことだっててきてしまいます。700フィルパワーのダウンを使用したボックス構造のため、保温性も抜群。折りたたむとコンパクトになる点も魅力です。
【ライターコメント】
全会一致だと思うので、特にコメントも不要かと思いますが...。女の子が着ている姿を想像したら、ハチャメチャに可愛くないですか!?寝袋を被ってペンギンのように歩く女の子!もはや、世界中の戦争がなくなるレベルの可愛さです!!
2人目は、hinataのヒットメーカー

☆プロフィール
・ライターネーム:ミッフィー
・キャンプ歴:今年で14年
・ホームキャンプ場:音久和キャンプ場
・キャンプスタイル:ファミリーキャンプ
長年ファミリーキャンプを続けてきたというミッフィーが欲しい新作ギアは?
シリーズ新作であるDODの「カマボコテントソロTC」は、ソロキャン向けのミニマル仕様のカマボコテント。カマボコテントの持つ設営のしやすさなどの機能性と可愛らしいビジュアルをそのままに、ソロキャンパーがゆったり過ごせるサイズに仕上げられています。
何と言っても魅力はその機能性!ソロキャンプといえばテントが窮屈と言うイメージがあるかもしれませんが、寝室は2人が寝ても快適に使える広さ。テント記事には火の粉に強いTC(ポリコットン)素材を仕様しているので、安心して焚き火を楽しむことができます。さらに夏は涼しく冬は暖かいオールシーズン仕様!カマボコテントソロTCを買えば年中ソロキャンプを楽しむことができますね☆
【ライターコメント】
私がカマボコテントソロTCを欲しいと思った理由は、ソロキャンプに特化したテントであるからです。特に、ソロキャンプでは焚き火を楽しみたいので、TC素材を使用していて前室で焚き火ができることは高評価!夏はメッシュ、冬はフルクローズで使えるため、思い立ったら好きなときにキャンプに行けると言う点も嬉しいです。広さは確保できるので、ソロキャンが寂しくなったら友達を誘って2人でキャンプするのもあり。今年は何としてもソロキャンプに挑戦したいです!!
3人目は、フレッシュさが売りのこの人

☆プロフィール
・ライターネーム:やまぐち
・キャンプ歴:3年 (1年のブランクあり)
・ホームキャンプ場:自宅の庭、大江山など京都北部のキャンプ場
・キャンプスタイル:ファミリーキャンプ→ソロキャンプ
久しぶりにキャンプを始めたというやまぐちが、今最も欲しい新作ギアは…
韓国で生まれた本格アウトドアブランド、ゼログラムの「ZERO1 MF」!UL(ウルトラライト)製品にもかかわらず高い居住性で人気のソロテント「ZERO1」シリーズの、2年ぶりにバージョンアップされた新作テントです。
注目ポイントは結露防止の強化。ZERO1シリーズは前室空間と通気窓により結露をある程度抑えていましたが、新作のZERO1 MFではメッシュ素材であった通気窓を結露に強いモノフィラメントに変えることで、結露の不快感をさらに軽減しています。加えて、前バージョンより160gも軽量化された軽さも特長。重量は490gで、500mlペットボトルよりも軽いと考えると驚きです。
【ライターコメント】
一番の魅力はその軽さ!490gはとにかく軽い!今まではファミリーキャンプがメインでしたが、私も2019年はソロキャンプに挑戦したいと考えているので、その足がかりになる軽量テントが欲しいと思っていました。プレスリリースで見たときに、この軽さには正直驚きましたね。他にもソロキャンアイテムを集めていますが、今一番欲しいギアと言われるとこのゼログラム ZERO1 MFです!
最後はこの人!
☆プロフィール
・ライターネーム:まっきー
・キャンプ歴:2年目
・ホームキャンプ場:氷川キャンプ場
・キャンプスタイル:ソロ〜少人数
昨年はエントリーパックTTを購入したまっきーが、今欲しいキャンプギアは?

まっきーはお気に入りのブランド、ノルディスクの新作テントが日本で先行発売されると聞いてずっと気になっていたそう♪新作テント「Midgard」は、複数のテントを連結させて、テントをカスタマイズして使用できるという画期的なグランピングテント!
テントを連結させることで部屋の数が多くなるため、グループキャンプをしたいという方に特におすすめ!「Midgard」の拡張用テントにはサイズが大小2種類あるので、用途によって大きさを変える事ができる点も便利ですよね。

【ライターコメント】
テント同士を連結するテントなんて画期的ですよね!Midgardを買えば、友達をたくさん呼んでわいわいグループキャンプを楽しむことだってできてしまいます♪私はhinata編集部女子と反対に、今までソロキャンプがメインだったので今年はグループキャンプしたいと思っています。かなり欲しいです!でも値段を見ると、私一人には買えそうにはありません...。編集部で買っちゃいましょうか(笑)。
まとめ
いかがでしたか?昨年は華々しいデビューを飾る新作が多かった一方、今年は着実に利便性を高めたアップグレード新作が多い印象です。また、hinata編集部キャンプ女子たちがソロキャンプに挑戦しようとしていることからもわかりますが、昨今のソロキャンブームの影響で1人用テントが新作では充実していましたね。hinata編集部メンバーが首ったけの新作ギアを参考にして、キャンプに向けてニューアイテムを揃えてみては♪
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | Booby Sleeping Bag | DOD カマボコテントソロTC | ZERO1 MF |
商品リンク | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |